
メルカリで着払いを利用しているが、確認が必要か悩んでいます。評価が少ない購入者には確認しますが、高評価の方には不要と思っています。メッセージがない場合、最安の方法で送って問題ないでしょうか。キャンセル時の送料についても知りたいです。
メルカリで着払いを使ってる方。
送料がかかりそうなものは、商品安くして着払いにしています。
なかなか売れませんが、たまに売れますし、特に今では文句言われたことなかったです。
終始メッセージなしで終わる方もいます。
購入後、評価があまりにも少ない方には、着払い確認して送りますが、評価2000とかある人に確認する必要ないですよね?
着払い使ってる方は、毎回確認しますか?
特に一回もメッセージなく、発送方法指定してこない場合、一番安い方法で送って問題ないですよね?
確認怠った相手が悪いと思うんですが、、、
私もあまりにも安いやつはしっかり読むようにしてますし。
文句言われて困ってます。
キャンセルしてくれと言われた場合の送料はどうなるんでしょうか?
- みちる(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は着払いは発送前に必ず確認します。
見落とした相手が悪いとは思いますが、受取拒否されたら丸々送料分損失になるので💦

りんご
着払いはほとんど使いませんが、着払いにしてたときは毎回相手に確認してました😊
後々でトラブルも嫌なので💦
-
みちる
何回か着払いしてますがトラブルなかったし、今回の相手は取引2000以上してて今更かよって思っちゃって、、、🙄
確認必要ですね、、、- 5月25日

nana
メルカリの商品ページに着払いの旨はちゃんと見れば乗ってますし、十中八九相手の見落としですね。
キャンセルになったとしても、確認せずに購入した向こうが悪いので、事務局側にその旨を伝えた方がいいです。
相手がごねたとしても、結局向こうが悪いと事務局が判断するので、向こう側にキャンセル不可、もしくは向こう側の送料負担で返送するように言われるはずです。
-
みちる
ですよねー😫
こちらはキャンセルボタン押さなければ一応取引は完了するんですかね?
これで評価下げられたら、、😤- 5月25日
-
nana
向こうから取引メッセージが来る限り、キャンセルボタン押さなくても取引は続いたままになるかと😭
向こうに連絡送って一週間?か何日か音信不通だと、運営が勝手に取引終わらせてくれるんですが💦
一度運営に流れ説明して、こちらはキャンセルに同意できない旨を伝えた方が良いです!- 5月25日
はじめてのママリ🔰
キャンセルになると送料はこちらもちで売り上げも入らないと聞いたことがあります💧
みちる
え!こちら持ちですか⁉️
キャンセル拒否ってできるんですかね?
はじめてのママリ🔰
メルカリボックスみると同じようなケースのトラブル沢山あるので見てみてください。