
ランドセルについて。池田屋と土屋鞄で悩んでいます。大阪在住で、緊急…
ランドセルについて。
池田屋と土屋鞄で悩んでいます。
大阪在住で、緊急事態宣言中なのでなかなか見にいけません。
どちらもグランフロント内に店舗があって、休業中で💦
土屋鞄は京都の方の予約を取りましたが、やはり比較したくて!
6月20日まで宣言延長となると、そのあと見に行って予約が間に合うかも心配です💦
実際に池田屋と土屋鞄のランドセルを使っている方の意見が聞きたいです!
重さや大きさはどうですか?
どちらも吊りカンがない?らしいのですが、なくて不便はないですか?!
娘は土屋鞄のアトリエシリーズが気になっているようです。
- ママリ(4歳0ヶ月)
コメント

moon
私は土屋推しでしたが、娘が大きくていっぱい入るランドセル!というので池田にしました。
見た目や作りは土屋が素敵ですがちょっと小さめです。
土屋を買ったママ友がA4フラットは入るけど、透明ファイルは折って入れてると言ってました。
池田は姪っ子から借りてみましたが、子供のことを考えた作りで、特にキボシベルトは金具が当たって痛いとか無くて良さそうだと思います。
重さは素材でも変わるので、HPを参考にされるといいと思います。

YN♡NAmama
上の子がアトリエのピーチ使ってます。
確かにあまり入らない感じ…ではありますが、手さげを使ったりして荷物がどうこう…とはなったことはないです!
本人が気に入って購入しましたし、本人はこのランドセルしか使ったことがないので比較とかは無さそうです。
今、下の子がランドセルを選んでいて、池田屋も見に行きました!
同じ牛側と言えど、ハイブリッド牛革と言うようで、牛革とクラリーノを混ぜている?良いところどり?との説明を受けたのですが、すごーくペラッペラでびっくりしました!
うちは本人が選んで、土屋のピスタチオになりそうです♡
ただ、アトリエの内側が可愛いのを知っているのですごーく迷っていますが…
アトリエなら紫になりそうです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!遅くなりすみません😅
土屋鞄をお使いなんですね!
アトリエのピーチ可愛いですよね!
娘もピンク系がいいと言っています。
たしかに、他を知らないし、A4サイズには対応してるみたいだし、- 5月29日
-
ママリ
途中で送っちゃいました💦
多少マチが小さいのは気にならなさそうですね。
ピスタチオ!人と被らなそうですし、かわいいですね!
うちの娘も中のデザインが、優先度高めです😅
土屋鞄は7月末までは売り切れを出さないのも安心ですよね。
また見に行ってみようと思います!- 5月29日
-
YN♡NAmama
こちらも遅くなりましたー🙏
学校にもよるかもしれませんが、うちの小学校は国語と算数以外は全て置きっぱなしなのでそこまでパンパンになる事ってないんですよね。
透明ファイルを折るってどんな感じなんでしょうかね…?
うちはクリアファイルにしても特に問題なく入ってるので、まだそういうのはないのですが…
あとは今年から?ランドセルを引っ掛ける所が無くなってますよね…?
ランドセルカバーを引っ掛けるのがどうなんだろう?と思ってましたが、まぁこれは純正を買えばいいだけかな♡って思ってます!
むしろ上の子のも土屋マーク入ってるし、純正を買おう!って思ってます!- 5月30日
-
ママリ
いえ!ありがとうございます!
置きっぱなし、いいですね。
学校によって持ち物も結構変わりそうですね。
クリアファイル入るんですね!
上の方のコメントで不安に思っていたので安心しました。
吊りカン?がなくなったみたいですね!色々見てましたが、無いところも結構あるみたいです!
うちもカバーは純正の買うと思います。
だんだん土屋に傾いて来ました♡笑- 5月30日
-
YN♡NAmama
グッドアンサーありがとうございます♡
おそらく吊りカンじゃない方がロッカーかは引っ張り出しやすかったりすると思います!
実は私、大阪の生田さんのランドセルも好きで展示会に行きたかったんですけど、コロナで泣く泣く行くのをやめてしまって…
これも土屋さんとの、ご縁なんだろうなーって思うようになりました😂
子供が好きなランドセルを買う方が大切にしてくれます♡
ランドセル選び頑張ってください!- 5月31日

ままり
今年息子が入学しました。
昨年、悩みに悩み(母だけ)池田屋にしました!
昨年は展示会が軒並み中止で地方在住のため実物見れたのが池田屋だけですので他の工房系と比べてどうかは分かりませんが、大容量ですので身軽に登校出来るのが良いですね👌
デザインでいうと、1年生は黄色いカバーをかけてしまうので1年間は全員黄色のランドセルです💦
今のところカラーもデザインもあってないようなものです😅忘れた頃にカバー外す感じになりそうです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
親は悩みに悩みますよね。
池田屋、しっかり入るんですね!
パンフレットを見ていても、子供に寄り添っている感じがするのと、デザインがシンプルなのでいいな〜と思っています。
たしかに、最初はカバーしますもんね😅
緊急事態宣言伸びましたが、平日は百貨店開くようなので、池田屋も行けたら行こうかと思います!- 5月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
お嬢さん、いっぱい入るランドセルがいいって言うんですね。偉いですね!
うちの娘は土屋のランドセルのデザインが気に入っているようですが、私も大きさはデメリットだなぁと思ってました。
透明ファイルは折るんですね💦
奥行きも狭くて気になってます…。
やっぱり、背負ってみないと分からないですよね…
緊急事態宣言が長引いても、平日だけでも店開けてくれないかなぁと思うのですが😫