
コメント

空色のーと
水疱瘡の予防接種は、菌にかからないためではなく、かかった時に軽く済むためのものなので、水疱瘡のような強力な感染力をもつものですと、持ち帰る可能性は極めて高いと思います、、、💦

ゆー
はじめまして。私も今、はじめてのママリさんと同じ状況です。
私は抗体がなく
クラスは違いますが合同保育になったりで接触してる子が水疱瘡になりました。
一応明日から1週間ほど保育園お休みしようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
ゆーさんは臨月なのですね泣
調べたところ産む時に感染しているとまずいのでしょうか?
たしかにお休みという手もありますね。
自分に抗体があるかやはり検査しようか悩みます(><)- 5月26日

ゆー
胎児に影響があるのは
初期と出産前後らしいです💦
でも水疱瘡は潜伏期間長いので2週間以内に発症したらまさに出産前後なのです😥
私は妹がなった記憶はあるのですがなぜか私には移らず。
抗体検査もしました💧
確かに抗体検査したら安心ですね!
あと、助産師に相談した所
2回予防接種をしていれば過度に心配することはないといっていました。😢でも予防接種していても移る子は居ますもんね💦
-
はじめてのママリ🔰
そう!潜伏期間が長いのが厄介ですよね😭😭😭
私も妹2人は母親も覚えてるらしく…私だけわからないみたいで😇
そうなんですね!
私も次の検診で聞いてみます( ; ; )
詳しくありがとうございます♡
移った時のことを考えたら先回りで予防したいですよね…- 5月26日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
気をつけないとですね💦ありがとうございます!