雑談・つぶやき ここにきて近所の老舗が力尽きたように次々閉店してってる...すごい切な… ここにきて近所の老舗が力尽きたように次々閉店してってる...すごい切ないなぁ😢 みんな店舗の扉に感謝の言葉を綴ってるんだよね。飲食の方、すごい大変だろうな。 それで家族を養ってる方だっているんだよね。2代目3代目の方だっている。 ずっと苦しかったと思う。 本当にお疲れさまと言いたい。 最終更新:2021年5月25日 お気に入り 家族 飲食 Jh(9歳) コメント 母娘でキティラー それって切ないですよね。 そういうお店減らしたくて、娘とちょいちょい外食したりしてますよ。 5月22日 Jh 遅くなってすみません😭💦コメントありがとうございます。 減らしたいですよね、そういうお店😢こちらは教育委員会から止められてしまい...テイクアウトで少しでも貢献できたらなと思ってます。 我が家も飲食ではないですが自営業なので、もし飲食経営だったら...と考えると胸が痛みます。経営してるからこそわかりますが、助成金出るからとかそういう問題じゃないんですよね...。 コメントありがとうございます。そういうお店減らしたくて...という気持ちを持ってる方がいて嬉しく思いました。 5月24日 母娘でキティラー 丁寧なお返事本当にありがとうございます(^^) 家族だけでも外食を教育委員会から止められてるのはキツいですよね…。 自営だと飲食関係でなくてもこのご時世大変だと思います。 私の伯母は東南アジアの方と国際結婚して相手側の国で暮らしてて、そこで幼稚園を経営してるのですが国全体か伯母の暮らしてる州だけかはわからないのですがしょっちゅうロックダウンになるらしくそのたびに工作の作り方だったり、歌だったりをレクチャーするYouTubeを作ったり、ネット環境を整えられないご家庭にはプリントを作って配り歩いたり本当大変らしいのでわかる部分もあります。 この伯母の元で祖母が暮らしてるため母が祖母の年金を送金してて、それで助かってたりもするようですからね…。 早く世の中が落ち着いてほしいですよね。 5月25日
Jh
遅くなってすみません😭💦コメントありがとうございます。
減らしたいですよね、そういうお店😢こちらは教育委員会から止められてしまい...テイクアウトで少しでも貢献できたらなと思ってます。
我が家も飲食ではないですが自営業なので、もし飲食経営だったら...と考えると胸が痛みます。経営してるからこそわかりますが、助成金出るからとかそういう問題じゃないんですよね...。
コメントありがとうございます。そういうお店減らしたくて...という気持ちを持ってる方がいて嬉しく思いました。
母娘でキティラー
丁寧なお返事本当にありがとうございます(^^)
家族だけでも外食を教育委員会から止められてるのはキツいですよね…。
自営だと飲食関係でなくてもこのご時世大変だと思います。
私の伯母は東南アジアの方と国際結婚して相手側の国で暮らしてて、そこで幼稚園を経営してるのですが国全体か伯母の暮らしてる州だけかはわからないのですがしょっちゅうロックダウンになるらしくそのたびに工作の作り方だったり、歌だったりをレクチャーするYouTubeを作ったり、ネット環境を整えられないご家庭にはプリントを作って配り歩いたり本当大変らしいのでわかる部分もあります。
この伯母の元で祖母が暮らしてるため母が祖母の年金を送金してて、それで助かってたりもするようですからね…。
早く世の中が落ち着いてほしいですよね。