
昨日の夜じゃがいもの芽だけとって炊飯器で炊こうと思ってたのですがす…
昨日の夜じゃがいもの芽だけとって
炊飯器で炊こうと思ってたのですが
すっかり忘れていて今気づきました、、、
水もなしでそのままで
常温でラップもせずに置いてたのですが
芽くり抜いたところ黒くなってて😱
火を入れたら食べれますかね???💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳10ヶ月)

あい
ジャガイモは腐りやすいですよ😭

ともーみん
私なら残念ですが、捨てます
この時期は腐りやすい

はじめてのママリ🔰
常温はやばいですね。
やめときましょう

すーぷ
調理する前であれば、
黒くなってるとこ削ってみて、火を通して、見た目とかにおいとかいけそうだったら私なら食べちゃうかもです…😀

どうしたら痩せられますか?
皆さん…。
じゃがいも…玉ねぎって常温保存じゃないですか?
芽をくりぬいたところはデンプンで黒くなっているだけだと思うのでまたくりぬけばキレイになりますよ。
ママリさんのじゃがいもは冷蔵庫から出したものなら皆さんが仰るとおり今回は諦めましょう❗
我が家は常温保存なので芽を再度くりぬいて茹でて食べますよ😅

ちーこ
じゃがいもは常温保存が適している野菜ですよー!
なので、芽をくり抜く前から常温だったのであれば食べられると思いますよ😊

ままり
常温でもいけますよ!!!
ただ、1度冷蔵庫にいれたやつは常温に戻して保存は出来ないんですよ~😭
コメント