妊娠・出産 里帰りが退院後1週間程度なら、肌着や赤ちゃん袋は多めに持って行く方が良いです。上の子が預かってくれる場合でも、子供の具合を見て判断する必要があります。 里帰りが退院後1週間程度の場合、どのくらい肌着や赤ちゃん袋を持って行きますか? 上の子が義実家で預かって貰えるので、よっぽど大丈夫そうならあと1週間長く居ても良いんじゃない?と旦那に言われていますので、その可能性もあるので多めに持って行った方が良いと思いますが、子供の具合を見てどうか分からないです‥ 最終更新:2021年5月19日 お気に入り 旦那 里帰り 赤ちゃん 夫 上の子 肌着 義実家 はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 義実家では洗濯出来ないんですか❓ 5月19日 はじめてのママリ コメントありがとうございます。できます。 5月19日 はじめてのママリ🔰 赤ちゃん袋がなにを指してるのかわからないのですが、新生児は吐き戻しやうんちもれなどあるので用意したもの全部持っていく勢いです😊 上の子の分は3〜5日分ほどあれば洗濯して回せるかな❓とは思います😄 5月19日 はじめてのママリ ありがとうございます。 誤字に今気づきました。正しくは赤ちゃん服でした。 足りなくても旦那も仕事だしすぐ持って来て貰える訳で無さそうなので、やっぱり全部赤ちゃんのものは持参することにします。 上の子の分も義実家でも迷惑にならない程度におっしゃる通りくらいの量を用意しようと思います。 5月19日 おすすめのママリまとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。できます。
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん袋がなにを指してるのかわからないのですが、新生児は吐き戻しやうんちもれなどあるので用意したもの全部持っていく勢いです😊
上の子の分は3〜5日分ほどあれば洗濯して回せるかな❓とは思います😄
はじめてのママリ
ありがとうございます。
誤字に今気づきました。正しくは赤ちゃん服でした。
足りなくても旦那も仕事だしすぐ持って来て貰える訳で無さそうなので、やっぱり全部赤ちゃんのものは持参することにします。
上の子の分も義実家でも迷惑にならない程度におっしゃる通りくらいの量を用意しようと思います。