※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんに母乳をあげていますが、おっぱいがパンパンで泣き止まない場合、足りない可能性がありますか?

生後、7日目なのですが、
母乳をあげています。おっぱいは副乳ができるほど
パンパンですが、あげても泣き止まないとゆうことわ
足りないんでしょうか??

コメント

かな

あげすぎて逆に苦しいよ〜!って泣いてることもあります!🥺
難しいですよね…
母乳がしっかり出ていて飲んでるようでしたら、しばらく抱っこで大丈夫だと思います😊

  • a

    a

    そうなんですか😣
    永遠におっぱいを欲しがるんですが、それは足りてないのでしょうか??

    • 5月17日
  • かな

    かな

    おっぱいを加えさせて必死に吸い付くようでしたら下の方がおっしゃってるように吸えてないのかもです😭

    • 5月17日
あづ

赤ちゃんは確実に母乳飲めてますか?

うちの子は哺乳瓶じゃないと上手く吸えなくて、母乳は手で軽く握るだけでも出るのに全然飲めませんでした😥
10分吸ってるのにおかしいなと思ったら、体重10gも増えてませんでした💦

  • a

    a

    そうなんですね😣
    わかります!乳首を軽く摘むだけで、出てくるのに…
    うまく吸えてないんですかね…

    • 5月17日
ネコ

ミルクを足してみて飲まないようであれば
甘え泣きかもしれなきですね!

おっぱいの出の勢いはどうですか?
私はおっぱいの出が良すぎて、赤ちゃんが上手く飲めてない事がありました!

  • a

    a

    甘え泣きってあるんですね😣

    勢いはいいと思います。
    でも永遠に欲しがってきます😣

    • 5月17日
  • ネコ

    ネコ

    勢いが良すぎても上手く飲めないので
    授乳前に少し絞って勢いを落ち着かせるのも良いと思います。

    お腹が満たされているのであれば、甘えてただ何かを咥えたいだけかもしれないので
    抵抗がなければおしゃぶりをあげても良いかもしれないです😊
    うちは2人目がそのタイプで授乳時間よりだいぶ早く泣き出したら
    おしゃぶり吸わせて落ち着かせてました。

    • 5月17日