※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫まる
雑談・つぶやき

夜中の12時頃に、窓全開にして、「スゴイ、スゴーイ!○○出来たの~?」と…

夜中の12時頃に、窓全開にして、
「スゴイ、スゴーイ!○○出来たの~?」と大声をあげている人って、どう思いますか?

おそらく、2歳にならない子供に対してかけてる声だと思われます。

私的には、そもそも子供を夜中の12時頃まで起こしてる事があり得ないし、

夜中です。声がでかいので、近所に響きます。
窓を全開にする意味も分かりません。

常識ないんですかね?
家の隣人です。

どしゃぶりの雨でも、窓全開にして「部屋の中がビシャビシャになってる~!」と、これまた大声(地声が大きいのだと思われる)で、騒いでるような家です。

ちょっと、その人の子供が可哀想なのと、近所付き合いしたくないのと、私も子供産んだことで、必然的お付き合いすることが出るのかもと思うと複雑です。。。

コメント

azu1012

普通に近所迷惑だし非常識ですね( ˙-˙ )
本当非常識な隣人持つと嫌になりますよね…
私は、管理会社に相談しようかと思っています。
子供が生まれても隣人とはまじで関わりたくない( ˙-˙ )

  • 猫まる

    猫まる

    一軒家なので、管理会社もないんですよね~(-_-;)
    やはり、変な人ですよね。。。
    以前は、窓全開にして我が家の車の話をご夫婦でされてました。
    新しく車買ったみたい。とか、同じ車種の車が欲しいとか。
    悪口とかではないですが、気分の良いものではないです。
    窓全開にしてるのに、聞こえてるとは思ってないのが不思議です。。😥

    • 9月5日
  • azu1012

    azu1012

    一軒家なんですね😱
    同じ車種とか気持ち悪いwww
    確かに…何故筒抜けになっていると分からないのか…
    一軒家だとこの先のお付き合いも長いですからね😅
    複雑ですね…

    • 9月5日
  • 猫まる

    猫まる

    本当に。。😥
    聞いていただけただけで、少し楽になりました。
    お隣さんが常識に欠けてるのが再認識出来ましたし(笑)
    一瞬、こっちの考えが違うのか?とも思ってしまいましたから、ホッとしました(苦笑)
    ありがとうございます✨

    • 9月5日
  • azu1012

    azu1012

    あんまり無理しないように吐き出してくださいw
    全然違うなんてことないと思いますw
    私は賃貸でまだ楽ですがお互い隣人問題頑張りましょう…(´;ω;`)

    • 9月5日
  • 猫まる

    猫まる

    本当ですね。出来る限り、ご近所付き合いしない方向で頑張ります💦

    • 9月5日
🥂🐰🌙

実家のお隣さんもさすがに夜はないですが、日中は窓全開なおかげでよく声が聞こえます!!夫婦喧嘩してることも多々ありますw

奥さんが声でかくて、お隣のリビングと実家の寝室が隣なんですが、朝早くにその奥さんの声で起こされることがありますw

そんな奥さんの息子さんですが、かなり大人しい方です!(息子と言ってももう40代のおじさんですがw)

窓を開けてるのは暑いからなのかなー?とも思いますが…違うんですかね?(^_^;)

夜中の12時にももしかしたら寝てたけど起きちゃった可能性もあるのでうーん…どうなんでしょう?(>_<;)
毎日そうならちょっと問題ですが(;_;)

  • 猫まる

    猫まる

    実家のお隣さん、なかなかのもんですね(-_-;)
    冬場でも全開の時、よくあります。
    会話の状況から考えても、寝てた子が起きた雰囲気では無かったです😥
    そして、毎日ではないですが窓開けてる日の方が多いです。
    ゴミ捨ても、近所で小さい子供がいるのは、そこだけでオムツがはいってたので、そこのゴミ袋には、プラスチックも混ざってたりして、分別しないとか、家の前にゴミを置いていて、カラスに荒らされてるのに、何もしないから、その隣近所の人が好意で片付けてくれてる状態です。
    お礼を言ってるような雰囲気もありません。
    なんだかなぁ😞

    • 9月5日