※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おてんと
その他の疑問

香川県で品揃えが豊富なダイソーとセリアを教えてください。

香川県で品揃えが豊富なダイソーとセリアを教えてください。

コメント

にしこ

ダイソーははやり空港通りの大きいところではないでしょうか?😊

  • おてんと

    おてんと

    そろそろ離乳食開始しようかなと思っていろいろ買い揃えるのに近所のダイソーは小さくてあまりなさそうなので行ける範囲で品揃え豊富なとこ探してます🧐

    • 5月14日
  • にしこ

    にしこ

    そうなんですね😊わたしも5月2日から離乳食はじめました!100均では茶こし、ミニすり鉢、炊飯器でお粥つくれるやつを買いました!茶こしはこし器のかわりに今日2回目使いましたが壊れました笑

    小さい陶器は可愛くて種類たくさんあっていいですよね💕

    ちなみにおかゆはこれで作ってます😊まだまだ食べる量も少ないし少しずつそろえていかれたらいいですね💕

    • 5月14日
  • おてんと

    おてんと

    写真ありがとうございます😊
    ダイソーで品揃えですか❓
    おかゆカップは百均より写真の方がいいですかね🤔

    • 5月14日
  • にしこ

    にしこ

    ダイソーで買いました!😊写真のお粥クッカーは西松屋で800円くらいでしたが野菜とかも潰したりしてるのでコスパいいと思います💮

    • 5月14日
  • おてんと

    おてんと

    両方お持ちなんですね😌

    • 5月14日
  • にしこ

    にしこ

    そうです!何買えばいいか分からなかったのでとりあえず両方買ってみました😊東のほうにお住まいなんですね!わたしも高松市の一番東に住んでいます!志度のセリアが閉店してしまってショックです😱

    • 5月14日
  • おてんと

    おてんと

    閉店した事先日何かで知ってどんどん東の方が不便になってきてます😱

    • 5月14日
  • にしこ

    にしこ

    ですね!実家は空港のほうですが東の方の住み心地は気に入ってるので便利になってほしいですねー💕

    • 5月14日
  • おてんと

    おてんと

    私は実家が観音寺で段々栄えてきてるんですが今住んでる東かがわはど田舎です😅
    にしこさんは屋島とか牟礼とかですか❓

    • 5月14日
  • にしこ

    にしこ

    観音寺あんまり行ったことないですがコロナおさまったらまたお出掛けで行きたいです😊わたしは牟礼です!

    • 5月14日
  • おてんと

    おてんと

    特別これと言って観音寺もないんですが東かがわよりかはお店とかあります😅

    牟礼もあまり行ったことがないですが屋島とか近いからいいですね☺️

    • 5月14日
deleted user

多度津のダイソーの品揃えは
高松よりよかったです!

  • おてんと

    おてんと

    近所のダイソーは小さくてあまりないので行ける範囲で品揃え豊富なとこ探してます🧐

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    香川のどこに住んでるかにも
    よります😅

    • 5月14日
  • おてんと

    おてんと

    東の端です😓

    • 5月14日
油淋鶏の極み

空港通りが品揃えいいですよ😄

  • おてんと

    おてんと

    やっぱりそこですかね🧐

    • 5月14日
みぃママ

松島のくら寿司の前のダイソーもまあまあ品揃え良かったです。

  • おてんと

    おてんと

    通る時見た事ありますが行ったことないです☹️

    • 5月14日
ゆ

空港店のダイソーが確かに品揃えがいいと思いますが、東山崎のダイソーも悪くはないかなと思います☺️
セリアは高松紙町店が品揃え良かったですが、東の方なら六条のセリアより、三木のマルナカのセリアが良かったです😃

  • おてんと

    おてんと

    セリアの情報までありがとうございます😊
    三木のセリア気になってました🧐

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

おかゆカップは離乳食初期しか使わない(そのうち量も増えておかゆカップでは間に合わなくなります笑)ので100均ので十分だとおもいますよ♪

  • おてんと

    おてんと

    ちなみに百均でこれ良かったのとかありますか❓

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すり鉢すりこぎ、茶こし、おかゆカップはほとんど使いませんでした!ブレンダーがあった方がいいと思います🙃
    100均で今でも使っているのは、製氷機とタッパくらいです✨裏ごし器は初期のころ少しだけ使いました😌
    ベビーブランドから出ている離乳食調理セット持ってませんがなんとかなりますよ✨

    • 5月15日
  • おてんと

    おてんと

    返信遅くなりすいません🙇‍♀️
    明日百均でタッパとか見てきます😊

    • 5月18日