※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YSK
子育て・グッズ

保育園で同じクラスの子供が心配。栄養不足やアレルギーのことも気になる。食事は普通に食べる。

保育園通い始めたのですが
同じ一歳児の中でも
わりとちいさいことに気付きました💦
赤ちゃんくさいというか、、
体重11キロくらいで身長は
80あるかなってくらいで平均
だと思ってたから
一緒の組の子みて不安になりました、、
女の子でも息子よりしっかりしてる子がいて💦

乳、卵アレルギーもちで
料理も下手で栄養たりてないのかな
って思いました😭
ごはんは平均量は食べる子です

コメント

るんるん

12月生まれとか1月生まれですかね??
月齢によって小さい頃は大きさ違いますし、平均量食べてるなら問題ないとは思います。

アレルギーでも大きい子いますよ〜!
遺伝とかではないですか?

  • YSK

    YSK

    11月の下旬です!!
    遺伝もありますよね、、
    私が153で旦那170しかないです💦

    • 5月13日
かなママ

下の子が今、80センチ10キロちょっとです。
3月に一歳半健診受けましたが、平均より下でもちゃんと食べていて、体重も身長も伸びていたら問題ないと言われましたよ😊

うちの子は食べたらすぐ出るタイプで、なかなか体重増えないのかなと思ってます。

夫の家系は高身長なので、遅ればせながらグンと伸びると期待してます✨

メメ

まだ1歳半じゃ分かんないですよ☺️
うちの上の子なんて1歳半で79センチの8キロ弱でしたけど、今は幼稚園のクラスで後ろから2番目、成長曲線で4歳児の身長幅外れました笑。(体重はど真ん中)
アレルギーはなかったけど偏食が酷くて🙈
それでも大きくなりましたし、曲線外れてなければ問題ないですよ☺️

ママリ

うちもおんなじこと思ってました〜💦

身長80cmなくてもう曲線切りそうですし、体重もなかなか10kgいきません🤣

保育園の製作で手形があるのですが、早生まれの子もいる中で一番手が小さくて、驚きました😇

ご飯は平均以上に食べてるはず(毎日必ずおかわりしてる)んですが遺伝なのかな(私が144cmです😇)と思ってます。