※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年齢の落ち着きとADHDの違いについて、明確な差はわかりません。

年齢相当の落ち着きのなさや気持ちの切り替えが下手なことと、ADHDの特性との差や違いはあるのでしょうか?

まだ小さいから落ち着きがないのか、障害の特性なのか明確な差がわかりません。

コメント

ぱんだ☆★

うちの子はADHD傾向とは言われました。ASDもあるかもです。
でも、病院からは療育は要らないと言われ、療育の先生にも療育は要らないと言われていますが、保育園の先生に療育へ行くことを勧められ、療育へ行き始めました。
うちの子も落ち着きは全くないですし、気持ちの切り替えが下手です。息子が小さい頃からADHDの傾向はあると理解していて、その特性とうまく付き合えるならば療育は要らないし、本人や周りが困っていれば療育に通う事を決めていましたので、今回保育士さんが困っている様子でしたので療育に行き始めました。

定型発達という言葉はありますが、私は「普通」の子って何?って思っていて、それぞれ何かしら特性の傾向くらいはあると思っています。それがどの特性の方向なのか、どれくらい特性が強いのか、療育して矯正していく必要があるのか、上手に特性と付き合えるかなどが問題なのかなと思ってます。明確な差は無くて、環境要因もあって、特性がうまく作用しないときに問題行動などもあるのかなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり「著しい」のかどうかであって、なにかしらの傾向はどの子も持ち合わせてるのかなぁと私も思っています😭
    先生方もうまいやり方を見つけて付き合っていこうとしてくださる方もいるでしょうが、たくさんのお子さんをみている中、限界と線引きしてしまう園も絶対ありますよね、、、
    とにかく、子どもが過ごしやすい環境が1番だと思うので、落ち着きない、切り替えが難しいと理解していりのであれば、先回りしてやりやすいように手解きしてあげられたらと思います😭

    • 5月12日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    返信にせず、コメントしてしまいました。

    • 5月12日
ぱんだ☆★

本当にその通りだと思います。
あとは、大きくなると先回りしてあげられなくなる時が来るので、困った場面が来たときにどのように対処していくべきなのかを教えていくのも大事なのかなと思ってます。
病院の先生も療育の先生も男の子はみんなADHDみたいに落ち着き無いって仰ってました。