※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

スマホを買うときはどこで買いますか?携帯電話のショップ(ドコモの店舗…

スマホを買うときはどこで買いますか?
携帯電話のショップ(ドコモの店舗など)と、家電量販店(ケーズデンキ)では、何かちがいがあるのでしょうか?

私はドコモの携帯を使っています。
これまでドコモショップで買っていましたが、理由はありません。それで、家電量販店出でも売っているのに何が違うのかと疑問になりました。

ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

おすし

私はケーズデンキ派です!
頭金とかないですし。
ただショップじゃないとできないことはあるらしいですが、機種変なら関係ないかなって思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    機種変だけならショップじゃなくても大丈夫なんですね!
    ショップでは初期設定などに手数料がかかるようになったそうで…。今までもそうだったのか記憶にないのですが💦
    ありがとうございました☺️

    • 5月8日
さく

家電量販店では、独自の割引とかがあったりするので、条件に合う人だとそっちのが安く買える場合もあるみたいですよ。

例えば、光回線開通で月々〜円キャッシュバック
みたいな感じのものです💡

ただ、アフターフォローはない様で、故障等はショップで…となるようです💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家電量販店で購入してもショップでアフターフォローしてもらえるなら、購入先をショップにこだわる必要はないのかなと思い始めました💦
    ショップでは初期設定などに手数料がかかるようになったそうで…。今までもそうだったのか記憶にないのですが、なかったような気がして…💦
    ありがとうございました☺️

    • 5月8日
deleted user

必ずショップで買ってます🙌
ショップだといろんな手続きや
初期設定とか細々した事までやってくれて
めちゃくちゃ便利だし安心感あります😂
他店とかだと結局ショップじゃないと~
みたいな事があるので2度手間にもなるかなと思ってしまって
ずーっとショップです🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ショップでは初期設定などに手数料がかかるようになったそうで…。今までもそうだったのか記憶にないのですが、なかったような気がして💦
    家電量販店購入だと細々したことはしてもらえないのですかね。はやり別に手数料がいるのかもですね。
    ありがとうございました☺️

    • 5月8日