※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

スマホとかテレビとかまだあんまり見せたくないなーと思ってるのですがみなさんいつからEテレとか見せてますか?🥺

スマホとかテレビとか
まだあんまり見せたくないなーと
思ってるのですが
みなさんいつからEテレとか
見せてますか?🥺

コメント

ままり

スマホは未だに見せてません!(自撮り、ビデオ通話程度)
テレビは赤ちゃんの頃からふつうに毎日ついてます🤣

  • りんご

    りんご

    ニュースとかわたしがみたいやつは、いつもつけてますが
    いつから子供番組にしたらいいのかなーと思いまして🤣昨日アンパンマンやってたからつけてたけど、全然興味なさそうでした🤣

    • 5月7日
  • ままり

    ままり

    子供番組は、膝に座って安定するようになってから見せてます🙆‍♀️

    アンパンマンとかお話のあるものをちゃんと観るようになったのは一歳半くらいでした!
    うちの子はピタゴラスイッチとミミクリーズが大好きで、最近やっといないいないばあ にハマりはじめました笑

    • 5月7日
  • りんご

    りんご

    もう少し先ですかね🤣

    • 5月7日
ままり

家事をするのにテレビの助けがないと無理😂って思った時から見せ始めました❗️

ちなみに息子はEテレあんまりハマらなくて、2歳で卒業しました😅

  • りんご

    りんご

    なるほど!卒業はやめですね😳

    • 5月7日
ママリ

しまじろうのDVDが届いた一歳ちょい前でした😊
それでも関心を持たなくてほとんど見なかったんですが、
最近見せてみたら
喜んで見るようになりました☺️💓

  • りんご

    りんご

    もう少し先ですかね🤣

    • 5月7日
2児のママ🌈🧸

テレビはずっと付いてて、ある程度分かるようになった9ヶ月頃Eテレ付けてあげました😃

ママリ

3ヶ月になってから、いないいないばぁをプレイムで見せています。
女の子が出てくると声を出して笑います😊

  • りんご

    りんご

    プレイムって
    なんですか😳

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    あ、すみません。
    プライムでした💦アマゾンプライムをテレビにつないで見せています。
    一緒に歌ったり、膝にのせてふれあいながら見せたりもします😊

    • 5月8日
  • りんご

    りんご

    なるほどですね!

    スマホみせるのは
    抵抗あるけど
    テレビならいいですかね🥺

    • 5月9日