![たん(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミミコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミコロ
聴覚はやりました。
血液型は変わる可能性があると説明されたのでやりませんでした。
看護師さんにも今すぐやる必要は無いと聞き、同じ部屋の人もやらなかったです。
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
聴覚検査は全員しますよ👶🏻
血液型は大きくなって変わる可能性があるからしてくれないところが多数ですが、一部個人病院や、出産後にNICUなどに入院となった場合してくれます。個人病院では、臍帯血の血液型なので、正確ではありません。また大きくなって、アレルギー検査などで、採血する際に血液型も調べてくださいと言うと、+500円〜で調べてくれる病院もあるみたいです🏥
なんせ、輸血などが必要な重篤な場合は必ず、輸血前に調べてくれるので安心してください😚
![もっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっ
聴覚検査は市から補助券が出ているので行いました。
血液型は変わる可能性があるので1歳以降ならばオッケーといわれ、1歳の予防接種の時に一緒に行う予定です。
-
たん(22)
なるほど😳ありがとうございます!!
- 5月7日
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
娘の時は両方やりましたが、息子の時は血液型検査はなくなってました。
2人とも同じ病院です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聴覚は入院中にやりました!
血液型検査はまだしてないです😇
-
たん(22)
いつ頃やる予定とかありますか?🤔
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
未定です😔
助成券など無いので
必要になったらやるかなって感じです😭😭- 5月7日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
聴覚も血液検査もしました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どちらもしましたよ😀✨✨
血液型も変わることなく、生まれた時から一緒です🌟
たん(22)
今も血液型検査してない状態ですか??
ミミコロ
まだしてないです。
輸血など必要な時には必ず血液検査はするので大丈夫だと聞きました。
保育園でも血液型は分からなければ書かなくていいと言われてるので💦
今後必要になったらやる予定です。