
指しゃぶりの仕方が心配。同じ経験者の歯並びの影響や辞め方を知りたい。
指しゃぶりの仕方が特殊な気がします。
人差し指と中指を、手のひら側を表にして前歯を後ろから押し出すような吸い方をします。
(カトちゃんの逆です😂)
歯並びにめちゃくちゃ悪影響のありそうな吸い方なのですぐにでも辞めさせたいです😫
同じような吸い方をしていた方、もしいたらその後歯並びはどうでしたか?またいつまでに辞めさせましたか?
どうしたら辞めたかも教えてほしいです😣
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)

海月
うちも指しゃぶりずっとしてます。
保健師さんには
指しゃぶりはじまったら
違うことで意識を違うとこにむけてあげてって
いわれましたが、毎月通ってる赤ちゃん歯科でも
大丈夫。
歯科衛生士の妹も
大丈夫っていうので
まだ好きにさせてます。
気になるようでしたら
一度歯医者さんに相談が1番だと思います^ ^

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男がそのタイプのおしゃぶりでしたが、5歳の今歯並びめちゃくちゃ綺麗です!
逆に長女はカトちゃんタイプのおしゃぶりですが、前歯2本が内側に入ってて歯並び悪いです😢

はじめてのママリ🔰
うちも指しゃぶりすごいです😂こぶし咥えたり指4本ぐらい入れてみたりいつもよだれまみれです😭(笑)
健診の時に小児科の先生に相談したら、今は指しゃぶりしても歯並びに影響は出ない、無理にやめさせる方がストレスになって良くないと言ってました。なので今は辞めさせたりせずに見守ってます!
コメント