
新大阪駅で新幹線26番ホームから在来線4番ホームへの乗り換えにかかる時間とわかりやすさについて教えてください。
新大阪駅に詳しい方教えて下さい。
新幹線26番ホームから、在来線4番ホームに乗り換えたいんですが、歩いてどのくらいかかりますか?
初めて行くんですがわかりにくいですか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どのくらいかかるかはわからないですが、在来線への看板も出てますし、改札抜けたらホームも番号がわかりやすくなってますよ!

さなお
新幹線ホームから、乗り換え口に迷わず行ければそこからは近いですよ!乗り換え改札出てから4番ホームはすぐに行けると思います!
うっかり新幹線から在来線の改札口以外から出てしまうと大変ですが😅
新幹線のホームから乗り換え改札のフロアに降りるとお土産屋さんとか飲食店などでなかなか広いので、どの位置の車両から降りるかで歩く時間は変わってしまうと思いますが、私がよく使ってた時は大体15分〜20分有れば乗り換えは余裕でできていました🤔
-
ママリ
うっかりをやらかすタイプなので、気をつけておきます!とはいえ、初めてなのでそのうっかりが怖いですが😅
そうなんですね!15分は見ておこうと思います。次の電車まで30分あるので大丈夫そうですね😄ありがとうございます!!☺️- 5月4日

日月
東京方面行くホームから、北陸方面のホームですよね😊
エレベーター使うとか、新幹線の乗車位置によって時間は大きく変わりますが、新幹線から在来線への乗り換え口からは比較的近いエスカレーターで降りることができますよ✨
慣れていれば10分もかからないですが、とにかく間違えて御堂筋線方面へ行かないように、【乗り換え口】を目指してください😊
-
ママリ
そうです!😄何号車とかまだわからないので、ちょっと心配です💧この路線は初めてなので💧
乗り換え口の表示を目指して行けば良いんですよね?
ありがとうございます!☺️- 5月4日
ママリ
看板目指していけば良いんですね😄ありがとうございます!!☺️