※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

皆さんはこどもの日、袴着せましたか?シングルで金銭的にも全て実家に頼…

皆さんはこどもの日、袴着せましたか?

シングルで金銭的にも全て実家に頼ってる身です。
今月5日で4ヶ月になりますし、こどもの日なのでスタジオアリスで写真だけでも撮るか、袴ロンパースを買って家族でささやかなお祝いをするかで迷っています。

母は袴なんか一度着るだけで来年は着られないんだから、それなら形として残る写真を撮った方が良いと言うてます。

コメント

ちゃま🦄

スタジオアリスで写真撮りました!
今月末まで端午の節句キャンペーンやってますよ!

もか

赤ちゃんの頃は特にお祝いしなかったです💦
小さい兜と鯉のぼり買ったくらいでした💦
大きくなっても、夕飯を好きな食べ物にするとかくらいですかね🤔
写真はお金かかるので、七五三と、ハーフバースデーの時しか撮りませんでした。
ハーフバースデーは撮る予定が元々なかったのですが、子どもが出産して手術とか入院とかしてバタバタして落ち着いたのがその頃だったので、初参りも兼ねて(かなり遅い💦)記念に撮った程度でクーポンもあって安かったから撮りました😂

晴日ママ

長男の時に買いました😂
次男はそれを
4ヶ月の時と1歳4ヶ月と2回着ました🥺
2人とも元旦にも着せました!
汚れて捨てたので
三男は初節句ですが着ません😂

riri

兄弟3人誰も着せたことありません😳
スタジオ写真は毎年1回お誕生日だけ、和服は七五三が最初で最後になると思います!
ハーフバースデーや100日祝いもありますしわざわざお金かけて写真に残さなくてもいいのでは?

はじめてのママリ🔰

スタジオで写真とるのと、袴ロンパース買うのでは10倍くらい金額が違うので、わたしだったら袴ロンパース買って家で写真とって美味しいものでも食べる方がいいですね😂

うちは袴ロンパース着せて、フェルトで作った兜被らせ、同じくフェルトで作った鯉のぼり持たせて写真撮ります。
大人はお寿司でお祝いします🍣

ちなみに、袴ロンパースはお食い初めの時に80サイズを2000円くらいで買って、
着せるのはお食い初め、初節句で今回2回目ですが、
サイズ的に来年の節句も着れる予定です。
サイズ大きめを買うのもありですよー袴なので大きめでもあんまり違和感ないです

deleted user

2千円ぐらいの袴ロンパースの80買って、お食い初め、初節句、お正月、2回目の節句まで使いましたよ😊

ママリ

はかま着せたことないです!買おうとも思わなかったです笑
私なら普通の服で自宅で写真撮ります😂

はじめてのママリ🔰

着せましたよ〜。
確か西松屋で2-3千円くらいだったかなと思います。

鯉のぼりや扇子などの小物を100均で買って、あとは柏餅を一緒に飾ったりして写真を撮りました🤳

袴はその後、餅踏みやお正月などでも使ったので、それなりに活躍してくれたかな〜と思ってます✨

はじめてのママリ🔰

セパレートの袴の2000円で購入しました。
90cmサイズを購入しました。
セパレートなので大きくても大丈夫でした。
0歳はぶかぶかでも歩かないので。

お食い初め、初節句、初詣、お正月の集まりなどで、2歳まで着たので、元は取れました。

はじめてのママリ🔰

これまでアリス利用したことないなら撮影基本料と写真一枚で5500円で撮れますよ。
ただ予約制なので来店してすぐ撮影したとかはできない店舗が多いと思います
兜や鯉のぼりを購入する予定がないならアリスで背景に兜か鯉のぼり選択できると思うのでいいと思います。
袴ロンパースはたしかに可愛いですよ。私はメルカリで安くで買いましたが、5日だったらもう届かないかなぁ。

3兄妹ママ

皆さん回答ありがとうございました。