
7カ月の男の子が甘いものを好んで食べ、他の野菜を食べなくなって困っています。将来の偏食に繋がるか心配です。経験談を聞きたいです。
離乳食の偏食?について
7カ月の男の子を子育て中です。
二回食にして二週間ほど経ちます!
もともと食べムラがあるなぁと思っていたのですが、メモしてみたら甘いもの(かぼちゃ、さつまいも、にんじん、りんご、バナナ、パン粥)を使うと完食することが多いことに気づきました…初期に好きだったトマトやほうれん草をあまり食べなくなり困っています。将来の偏食などに繋がりますか?この頃はそうだったけどいつの間にかちゃんと食べるようになったなど聞きたいです!
- ピョコちゃん(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
こんにちは。
回答ではないのですが、うちも同じ月齢でバナナ、かぼちゃ、パン粥、にんじんなどを好みます(;▽;)
他のものはあまり食べなくなってきました…
どうしたら良いか悩みますよね…
回答でなくてすみません(><)
ピョコちゃん
そうですよね、味がわかるのか…この時期は食べることに慣れる練習とも聞きますが、そのうちちゃんと食べてくれるようになるのでしょうかね( ;´Д`)