※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2語文?っていつくらいに初めて出ましたか??💦あと初めてはなんで言いましたか?♡

2語文?っていつくらいに初めて出ましたか??💦
参考にしたいので教えてほしいです!!
あと初めてはなんで言いましたか?♡

コメント

まるまる

1歳5ヶ月で、ままみて〜が
最初で1歳半から○○いた!
○○取って〜、まま好き〜!
と言ってました👶🏼🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく早いですね!少し焦ります🥺💦
    娘は一個一個の単語?は結構たくさん言えるのですが2語文は聞いたことないし言う気配もないです🤣

    • 4月28日
三児のmama (26)

うちの子は一歳四ヶ月ごろからでてます😊
初めは
ままみてー
でした🤣
今は
まますきー
ママおちゃ
ママあけて
あっちいけ ←甥っ子によく言われてます😂
とかです😂

  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    ちっちいたとかもゆってました!

    • 4月28日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    いまは
    ままぽいしたとかいいます!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくはやいですね!言える単語?まま、ぱぱ、アンパンマンなど他にも色々言えて多い方かな?って思いますが2語文は言うけはいがありません😫
    保育園にも行ってないしママ友もいないので同じ月齢の子とあまり関わらないのも原因ですかね💦

    • 4月28日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    うちの上の子も遅かったです!
    2歳くらいでやっと二語でてきたかなって感じでした(;_;)

    急にでてくることもあるのでまだ気にしなくていいかなと思います😊

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によって違いますよね!焦らず気長に待ちます。😊

    • 4月28日
deleted user

1歳半から言ってますかね😊‼︎
最初の言葉は忘れましたが
今は、◯◯も行くー!とか
文章になってきてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ちょうど一歳半です💦
    一つ一つの単語は結構言えますが二語文は言う気配すらありません💦

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月ごろからでました!
初めてのときは
ごはん、食べる!でした😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく早いですね!
    それとも平均なんでしょうか💦
    今一歳半でもうすぐ7ヶ月ですが、一つ一つの単語は結構言えてますが二語文は言う気配がありません💦
    もっと話しかけたりするべきなのかもですね。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子より早かったです!上の子は1歳半で単語しか出てなかったんですが、それでも1歳半検診で結構言葉でてますね〜!と言われたので全然大丈夫だと思います😍

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    焦らずに見守りたいとおもいます。😊

    • 4月28日
ひろ

うちは1歳9ヶ月くらいでしたよ!
それでも特に遅いとか考えたこともなく、何ならよく喋るわ〜と思ってました😂
皆さん早いんですね😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も支援センターなどで言葉話すの早いね!ってゆわれてました!
    ですが皆さん早くてびっくりでした笑

    • 4月28日
はじめてのママリ

上の方たちが早いだけで、1歳半検診では発語が3つくらい言えてたらOKと言われてたので全然大丈夫だと思います😊♥️

大体2歳くらいに2語文スタートする子が多いイメージです😊

でも友達の子は3歳目前でやっと2語文スタートしてる子もいます😊♥️

個人差激しいですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ一歳半検診なので2語文言えないとだめなのかとおもってました💦
    よかったです。😅

    個人差激しいですよね、笑お手本とかがないので確かめようもないですしね😫

    • 4月29日