
コメント

退会ユーザー
手取り23万なら十分な額か、むしろ少し多い気がします😂💦
収入と養育費の算定表、調べれば出てくるのでぜひ見てみてください。

退会ユーザー
手取り23万円しかないのに、養育費6万円も払ってくれるなんて凄いですね!!
ご実家には帰られるかもしれませんが、この先のご主人の人生を考えると月12万円で生活できますか??
あまりに心許ない手取りだなと思います
将来的に払えなくなることを避ける方法を考えるべきかなと思います
-
ミート
30近くもらってますよ
そうですか?
実家にいるんですよ?
批判いらないと書きましたが😂- 4月27日
-
退会ユーザー
本文と書いてあることに乖離がありますが、どういうことでしょう?
また、どの辺りが批判にあたりますか?
私なら、12万円じゃとても生活できないので、元ご主人は自分よりもお子さんを優先する方なんだなぁと思いました- 4月27日
-
ミート
嫌な気分にさせる必要ありますか??
実家にいるかぎるは充分ですよ- 4月27日

退会ユーザー
ん?ご主人は手取り23万円ですか?他の方への返信で30万円と書いてますがどちらなんでしょうか?
23万円なら十分!30万円なら妥当だと思います。
-
ミート
手取りで23.8000なのでだいたい24です
- 4月27日
-
退会ユーザー
でしたら十分貰ってると思います!
実家に帰る帰らないではなく、あくまで年収で決まりますからね、、- 4月27日
-
ミート
公正市役所行った時に年収で決めようかと思ったら2人で決める事です!と言われてしまい😓
- 4月27日
-
退会ユーザー
2人で年収を参考に決める事ですからね…💦
- 4月27日
-
ミート
4-6だったので4にしました
- 4月27日
-
退会ユーザー
学資保険も払って貰えるなら妥当だと思います!
我が家は手取り23万円ですが、1人で2万円なので。- 4月27日
-
ミート
ご意見ありがとうございます!
- 4月27日

退会ユーザー
手取り23万で養育費6万は十分だと思います。
そんなに払えないって言う人のほうが多いですから…
絶対毎月貰えるものと思わないほうがいいと思います(^_^;)
もう少しほしいと思うのでしたらお子さんが15歳になったら増額を考えればいいと思います。
今より収入が多ければ可能だと思います。
-
ミート
公正証書書いてもらいました!
なるほど、そーゆーのもありですね🤔
かんがえてみます!ありがとうございます!- 4月27日

退会ユーザー
批判いらない。ってどこに書いてますか??😱😱💦
養育費6万多いですね!私も十分だな?と感じました😄
-
ミート
あ、書いてませんでしたね!
書いてなくても批判なんて聞きたくないですけどね😓
養育費は4万です
2万円は学資保険です
私は働いていないので
少ないか多いか質問をしたまでです。- 4月27日

りー
養育費という名目では4万円ということですよね?
妥当だと思います。
実家に帰るならもう少しもらってもいいのか?と言われると違うかなと思いました。
公正証書を書いたのであれば、
納得した金額でしょうし元旦那様が
どこで暮らすかは関係ないかと😌

はじめてのママリ🔰
うちもそれくらいです🙌学資保険なしですが。
調停では妥当と言われましたよ。
-
ミート
ご意見ありがとうございます😊
- 4月28日
ミート
4-6でした!
退会ユーザー
年収はおいくらほどですか??
ミート
んんんー詳しくはわかりませんが
月は28ほどもらっていて手取りで24近くです。
年2回ボーナスが出ますが
40と50もらいそこから10万程引かれてます、どちらも