
1歳6ヶ月前後のお子さんは一人遊びが得意ですか?集中力を高めるためには、話しかけず見守ることが良いとされています。一人遊びができない場合は、お話しには答えず見守る方が良いでしょうか?
1歳6ヶ月前後で一人遊びが得意なお子さんいますか?
一人遊びしているときは独り言とか言いますか?
集中してるときは話しかけない方が集中力がついていいと聞いたのですが、何か話しているときは答えてあげないとと思い話しかけていました。
そのせいか?一人遊びがなかなかできません😱
お話していても答えずに見守った方がいいのでしょうか?
こちらを見て話しかけてきたら答えた方がいいですよね😓?
- ママリ
コメント

なあ
とくいですよー!
なんか喋りながら遊んでます笑
こっち見て喋ってきた時は答えてますよ✨

はじめてのママリ🔰
一人で遊んでる時は
放置してます(笑)

わたここ♡
毎日ひとり遊びしてくれてます!
明らかにわたしに向けて話している以外は家事したりするので放ってます💦

りんごん
ご機嫌な時はひとり遊びしてます!
ひとりごと言いながら楽しそうに遊んでる時は話しかけず見守ってます。
こっち見て喋ってる時は返事してますよ!

ももこ
1人で急に踊ったり、絵本持ってきてペラペラ1人でめくったりしてます(笑)
家事してる時はままーと来ない限り喋りかけず見守りだけです。
ママリ
やはり見てきたときだけ答えた方が良さそうですね!ついつい返事してしまいます😂