※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonpi🔰
子育て・グッズ

息子くんの服装について相談です。半袖にするか悩んでいます。ボディースーツの上はTシャツ型?半袖の服の種類も教えてほしいです。

暑くなってからの服装について教えてください😊
12月生まれの息子くんがいます。先日4ヶ月になりました。

小さめくんで生まれたため最初は肌着2枚にドレスオールかカバーオールを着ていた息子くんも平均ぐらいに大きくなってくれました。

だいたい5月ぐらいから衣替えと室温気温にあわせて
半袖にするか判断されるのかなとおもうのですが、
みなさん、先輩ママさんどんな感じでしょうか?
自宅のリビングが日当たりよく暖かいため
最近時間やお天気によっては24度-26度になります。


あともう1点、ボディースーツの着せ方もおしえてほしいです。。
首が座ってきた+
足バタバタさせて服がめくれがちなので
70センチのボディスーツとストレッチのパンツを購入
したのですが、、
(60にすればよかった、、と後悔)

やっぱりボディスーツの上はTシャツ型?かぶせるタイプののふくでしょうか?
GWに帰省予定でその時に実家にあるおさがりの夏服を持ち帰る予定だったのですが
緊急事態宣言などで帰省しないことになりました。
しかし
まだ半袖を買っていないため
(宅配なので送ってもらう予定ですが)
少し買い足そうかと考えていて
どんな種類の服にしようか悩んでいます。

着せ方、半袖の温度調節等教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

はじめてのママリ

関東に住んでいます。
今週は暑かったので半袖の日もありました☺️
ただ朝晩はまだ冷えるので、朝起きてからギリギリまで長袖長ズボンのパジャマでいて、あったかくなってきてから着替えてます!笑

ボディスーツの上にロンパースも着せてました!
ただストレッチパンツ(レギンスみたいなものですかね?)をはかせるなら、上はTシャツの方が合うかもしれないですね😆

はじめてのママリ

25度前後のときは、半袖シャツに長ズボンやレギンスという感じで着せてます!
20度前後になる時は長袖シャツにしていて、夜ー朝方は少し気温も下がるので、薄手の長袖で寝かせてます。

ボディスーツの上にロンパース着せたりもしますよ!

うちはロンパースタイプとセパレートタイプ半分ずつ持ってます。ロンパースって赤ちゃんの時しか着れないので買ってますが、長く着せたいとかならセパレートがおすすめです。
80サイズくらいからセパレートの種類が多くなるので、少し大きめとかで着せれるようになってからセパレートにするのもいいかもです!細身だったら2歳半くらいまで80きれるので、そのようにする方も多いと思います。

着せ方は
ロンパース+レギンス
Tシャツ+長ズボン
みたいな感じにしてます!
どちらも、肌着は半袖ボディスーツです。