※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今年からこども園に通っているのですが、モヤモヤすることが多いです。…

今年からこども園に通っているのですが、
モヤモヤすることが多いです。
毎朝園に行くと、
おはようございまーすと笑顔のない挨拶、
子供に対しての○○くんおはようなど
挨拶や声掛けが全くありません。
ほかの先生と比べたことがないので分かりませんが、
これって普通なんですか?
モヤモヤ💭なんかこの先生嫌だなぁ…と
思ってしまいます。

コメント

ドキ子

私のところは挨拶で
〇〇ちゃんおはようございます🎵、〇〇先生おはようございます🎵と歌にして挨拶をしています。
まあ保育園初めて子どもが行きたがらないこともありましたが、行ってきてと言うたらそんなことを保育園で、上の学年の子どもちゃんと先生がしていてびっくりしたことがありました( ˊᵕˋ ;)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの園では、朝教室に入っても先生はまず出迎えてくれないんです😣
    その点に関してもなんでなんでしょうね💭

    • 4月22日
  • ドキ子

    ドキ子

    コロナとかなくですか?💦💦
    そうでしたら、変わっていますね( ˊᵕˋ ;)💦

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!コロナ対策なんですかね?!
    いやぁ…でも3クラスあって、朝は1つの教室に全員集合なんですよねぇ〜💭

    • 4月23日
  • ドキ子

    ドキ子

    朝は人数少ないので
    うちのところもですよ(*´▿`*)
    私は正直今の担任の先生が息子の対応が悪くて、園長先生にクレームとして言ってしまったことがあります。。旦那もお迎え言ってくれてて同じ意見になったからです。。( ˊᵕˋ ;)💦

    でも、やっぱり言わないと気づかなかったと保育園の先生からは言っていただき、ちゃんと理解してくれたのが担任になってくれた今すごく素敵な先生だったと思いました💦
    あのときはすみませんって感じで心で思うことがあります。
    ですが言えて良かったです。
    ちょっと些細なことですが、とかで言ってみてもいいかも知れませんね😅
    ママさんにとって、いい結果になりますように¨̮♡

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんと意見が合えば職員室で伝えることもできますよね😣
    うちは、私がお迎え行くの憂鬱だなって思って旦那さんに行ってもらったら、「女同士だからかなー?」とか言ってたので、意見合致しませんでした( 笑 )

    先生が少しづつ笑顔見せてくれるようになったので、様子みてみます🌼
    相談乗って下さり、ありがとうございました🎀

    • 4月24日
  • ドキ子

    ドキ子

    いえいえ全然です( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
    先生も先生1人でいっぱいいっぱいのときあるし、なかなか会話しないとどんな人かわからないですが、喋ってみたらいい人っているなぁっとも思います。
    無理せず、話せたら良いですね(*•̀ᴗ•́*)👍

    • 4月24日
おーママ

うちも今年から入った新しい先生がそんな感じです。その先生だけですけど、あり得ないなーと思っています。担任じゃないからそこまで関わりないですが…
私も元々幼稚園で働いてましたが、そんな先生は一人もいなかったです💦
でも愛想悪いとかクレーム入れられないですもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさに担任の先生も、
    2~3年くらいの若い先生です😔
    本当に子供好き?って聞きたくなります😅💭
    そうなんです、ほかの先生に言うのも違うかなって気がして🌀

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

園に対してもやもやする事が多いうえに嫌な先生います💦
クレーム入れたいくらい態度が冷たいでふす。
言い方きつくて語尾に💢がついてる様に聞こえます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めてだからなんですかね…
    本当に、モヤモヤだらけです🌀
    分かります!!💢このマーク見えます!!
    朝だから?血圧が低いから?
    まだスイッチ入ってないの?
    とも思ったんですが、その先生メイクはバッチリキラキラで・・・😅

    • 4月22日
そうくんママ

普通じゃないです💦
最近の若い先生は、元気ない先生もいますが😅
→年配の先生たちのが、元気🤣
うちの子が通ってた保育園は、200人くらいいますが
どの先生も子供の名前覚えてて、〇〇くんおはよー!って必ず言ってくれますよ。

ママたちと、コミュニケーション取るの苦手って感じの先生はいましたけど、子供たちに対してはちゃんと挨拶しあつましたよ。

先生とか以前に人として問題ありですね💦
そんな先生に預けたくないですね。子供は、良くみてるからその先生の名前、家とかでも出てこないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😣😣
    経験のある先生と明らかに違います💦
    元気がないとも言えるかもしれません!
    入園式の日に「皆と体を動かすのが楽しみです!」
    って言ってたんですが、とてもそうは見えないです( 笑 )
    本当に、ちょっと心配です💭
    連絡ノートみたいな、今日の様子はこんなでした→家での様子は〜みたいなものもないので、
    迎えに行ってもわざわざ様子を聞かないと教えてもらえず…
    帰る時も、ありがとうございました、って言ったら、はーい!で終わりです😅
    さようなら〜○○くんまた明日ね〜!っとかないんですよ🤔

    • 4月22日