

ママリ
毎朝10分ほど練習してました^^

yuki
わが家は知育パッドとディズニープリンセスのひらがなの音声絵本みたいなのを使ってます😊

退会ユーザー
お風呂にキャンドゥのポスター貼っていました😊

退会ユーザー
読むのは、ひらがなカードで習得しました!
書くのはまだまだですが😅

svkl❤︎
お風呂に入っている時にあいうえおポスターで毎日何度も何度も子供と一緒に言ったりして練習していました!

ぴくりん
お風呂にひらがな表貼ってて、遊んだりしてたら、4歳ちょうどくらいで全部読めるようになりました。
書くのは今練習中です。

はじめてのママリ🔰
🌱お風呂にあいうえおポスターが貼ってある
🌱しまじろうのチャレンジ
🌱幼稚園でのお手紙交換
あとは聞かれたら教えていた位です

はじめてのママリ🔰
テレビを字幕表示にしているんですが、それで自然と覚えました。

ひよこちゃん
読むのは、実母の買ってくれたあいうえお絵本やひらがなカード、通信教育の体験教材でもらったお風呂ポスターで遊ばせてたら勝手に覚えました。
今は一筆で書けるやつ字しか書けていませんが、もう少し運筆が上手になったらできるようになるかな?と思ってます。

ちっちー
みなさん、ご丁寧にありがとうございます。なんだかひらがなには興味がない娘をどうしたらいいのか😅💦試行錯誤していきます。
コメント