コメント
ガオ
一応4歳ごろまで使用出来る様になってますがお子さんの体型によっては窮屈になるかもです!
どのチャイルドシートでもだいたいの方が3歳ごろにはジュニアシートに乗り換えるイメージです😊
ガオ
一応4歳ごろまで使用出来る様になってますがお子さんの体型によっては窮屈になるかもです!
どのチャイルドシートでもだいたいの方が3歳ごろにはジュニアシートに乗り換えるイメージです😊
「アップリカ」に関する質問
抱っこ紐で ベビージョルンのハーモニーか アップリカのラクリスで悩んでます! 以前別の抱っこ紐で中々足から入れるのに苦戦してしまい💦 前でパチっととめれるタイプの方がいいなと思いまして2つで悩んでます☺️ 使用され…
アップリカ ラクリス使っている方🥹 耳が出るようになりハイポジションシートを 外してみましたら、肩の負担がすごいです💦 おでこちゅー出来ない高さが正解とのことで 余計にかもしれませんが。。🥲 あと首はある程度す…
生後5ヶ月なんで、大阪住みなんですけど 寝る時長袖の肌着と足元スワドルはめて 毛布かけてるんですけど寒いですかね?? アップリカの掛け布団あるんですけど 使って方がいいですか?? ちなみに家は暖房とかはまだ付け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
乗り換え必至になるんですねー🤔
もう少し安いのでもいいんですかね😅
乗せやすさ、装着のしやすさ、ある程度安全で乗れればと思ってます🙇
ガオ
どのみち6歳まではジュニアシート乗らなきゃなので4歳までのチャイルドシートだと乗り換えは必須ですね😅
使う頻度が少なく買い換えたくなければ新生児から7歳くらいまで乗れるの買うのもありです😊
私は安さ重視でジョイーのISOFIX使ってます😊
上の子は3歳くらいでジュニアシートに買い替えました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ジョイーもみてみましたが、Joie Arc360°良さそうですね。
値段もアップリカとかよりも安いですし😊