
イヤイヤ期で泣き出し、噛み付く子どもに対応できず、大声を出してしまい、旦那とのコミュニケーションに悩みがある女性です。
イヤイヤ期で、癇癪を起こすと
噛み付いてきます。
うまく遊べなくて機嫌が悪くなり
泣き出しました。
どうしたの?と声かけたり
試行錯誤して対応したり、少し放置してみたり
それが悪かったのか、噛み付いてきたので
痛い!だめだよ!と大声出してより一層泣かせてしまいました。
すると旦那が「大声出すことないだろ」と。
そんなことわかってるけど
かなり痛いし、イヤイヤにどう対応していいのかわからないイライラもあり、大声が出てしまうのです。
「じゃあどうすればいいの?」と聞くと
「大声出して解決するのか?」と。
旦那の言うこともわかるけど
私の気持ちもわかってほしい
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

おかゆ
旦那にも噛み付いてやったらどうですか?大声出したら「大声出すことないだろ、大声出して解決するのか?」と聞いてみましょう🥺

三児のママ👦
私も噛まれたら痛くて大声出ちゃいます😂
さらにイヤイヤ期まであったらイライラするの想像できます😭
人間って痛いとき大声出ちゃうと思うんですけどね💦
コメント