

まるる
たしか、横になって静かにしてる時や座ってる時にやたら動いてたと思いますよ

ゆーちゃん♡
動いてる時は赤ちゃんがお母さんの振動で気持ちよくて寝てるって聞いたことあります!
私の赤ちゃんは動いててもたまーに胎動感じます( ゚∀ ゚)

♪♪ママン♪♪
やっぱり横になってる時が多いんですね(._.)
少ないかなぁときになってしまいまして💦
ありがとうございます(^_^)

♪♪ママン♪♪
動いている時はたまーになんです💦
本当たまーに💦
振動で寝てるんですか!
初めて聞きました!ありがとうございます(^_^)

咲パンダ
初めはゆっくりしているとき、特に横になっているときに胎動が多かったですよ。
最近は歩いている時も胎動を感じます。自分が動いているとき胎動があると最近はお腹が張ってしまうので苦しく感じますね。
私は便秘にならないので、便秘のとき胎動が少ないかどうかはわかりません…。

♪♪ママン♪♪
もう少し大きくなったら、動いていてもわかるのでしょうか?
ありがとうございます(^_^)

みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
横になった時が胎動が一番感じられます。
自分自身が動いてると自分の振動で
動いてるのは分かりませんでした(´・ω・`;)

♪♪ママン♪♪
自分の振動でもわからないものなんですね💦
ありがとうございます(^_^)

yuyuyuyuyu
私は仕事中やお家のソファーでリラックスしてるとき、寝るときに胎動を感じています!立ってるときもたまーに感じますよー!

♪♪ママン♪♪
リラックス時だけなんですよねー(ー ー;)💦
のんびり屋なのかな💦
ありがとうございます(^_^)

あんこパイ
私は動いてる時はほとんど
胎動わかりませんよー(^_^)
ほんと、寝る前横になったときとか、ソファでくつろいでるときぐらいしかわかんないです!
胎動も弱めで大人しいので。。(~_~;)

♪♪ママン♪♪
くつろいでる時なんですね^ ^
大人しい…うちの子も大人しいのかな💦
ありがとうございます(^_^)

*大輔mama*
私は夜9時以降になると
フィーバータイムみたいに、胎動がボコボコすごかったですよ(笑)
寝れないほどではないですが、どうした?どうした??って思うくらいでした(;´Д`A
でも旦那にお腹に手を置いてもらうと、シーンとします(笑)
やっぱり男の子だとお父さんの手がわかるのか、シーンと微動だにしないです(笑)
なんかそういうのも可愛いなって思ってしまいますね(笑)
コメント