
ご近所さんと無理して仲良くする必要はないですよね!ないない!(言い聞…
ご近所さんと無理して仲良くする必要はないですよね!
ないない!(言い聞かせ)
- 芝黒(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ないと思います(笑)
私の家は旦那の地元に建てたこともあり周りは旦那の先輩の🏠だったりで仲良くしてもらったりはありますが基本挨拶して終わりです🤣
他の方とも挨拶はしますが仲良くないです😖💦
仲良くすると面倒臭い時ありますしね……😰

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
私も近所さんとは挨拶程度です。
無理して仲良くする必要無いですよ!
-
芝黒
コメントありがとうございます!
挨拶さえすればいいですよね!
でも近くにいても目線合わせないようわざと下向かれてて、なんかもう挨拶すらしずらくなってしまいました・・- 4月16日
-
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
居てますよね!挨拶するけど下向かれて愛想の悪い人。
私の家の近所の奥さんもそんな感じで、私が挨拶しても中々返事が帰ってこなかったですが、会うたびに挨拶だけしてたら、あら?妊娠したの?っていきなり向こうから話しかけてきてビックリですよ👀
そうなんです~産まれたらまた煩くて迷惑かけますがよろしくおねがしまーす。 ってついでに話させてもらったので退院しても堂々と泣かせて、外で娘と大声で遊べます!- 4月16日
-
芝黒
前は立ち話したり色々とこの辺りの事教えてくれたりと親身な方だったんです、だから今は逆にその突然のギャップに驚いて悲しくなりました😥
うちの場合は妊娠してから態度が微妙になって💦
ゆうさんのご近所さんは何か話すきっかけ探ってたんですかね?😅
ずっと長く住むとなるとトラブルは避けたいですが、ほんと挨拶だけはきちんとしときたい所です・・
無視されたらと思うともうびびりすぎて当分は無理そうですが😂- 4月16日

カブトムシ大好き息子
ないない!偶然、近所になっていただけ!深入りしない!
と、私は言い聞かせてる。
-
芝黒
コメントありがとうございます!
引越してきた最初はすごく親身になってくれて、今は何故か挨拶すらしずらい雰囲気になってしまいました。
これなら最初から挨拶程度の関係で終わってれば良かったなと思ってしまいます😞
産後のメンタルもあって余計に落ち込むので、もう何も考えないよう無になります🤤- 4月16日
-
カブトムシ大好き息子
初めは知り合いもいないので、話せる方が近くにいると安心ですけどね…
- 4月16日

退会ユーザー
深入りし過ぎてしんどくなってる奴が私です😂😂😂
適度な距離感を保とうと必死です(笑)
-
芝黒
コメントありがとうございます!
距離の近い方だったんですかね😂
お相手が私みたいに察してくれると助かりますね🤤笑- 4月16日
-
退会ユーザー
笑ってしまいました😂😂
本当に引っ越してすぐの頃に戻ったら挨拶程度で終わらせてたのにな〜と毎日思ってます(笑)- 4月16日
芝黒
コメントありがとうございます!
旦那さんの地元ですか!
色んな情報を得られそうでそこは助かりますが、しがらみとか大変そうですよね💦
前はよく話したりしてたお隣さん、私が2人目妊娠してから何となく冷たくなり、常に下向いて目線合わせずで挨拶すらほぼなくなり🙁
こちらからも挨拶でさえ声掛けづらくなってしまいました・・