
イヤイヤ期の娘との関わり方に悩んでいます。怒らずに接しているつもりだったが、「ママ怖い」と言われてしまいました。
イヤイヤ期の娘との付き合い方が分かりません🥵
あまり怒らないようにはしてますが、先ほど娘に「ママ怖い」と言われてしまいました、、。
反省です🤥🤥🤥🤥
- あ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

@@
イヤイヤ期大変ですね😭
私はひたすら嫌だよね💦そうだよね💦ってなだめてました…

あん
娘もイヤイヤ期です。
+赤ちゃん返りも入っていて
不安定です( ´^`° )
ママイヤあっち行ってて!と言われます。
そんな時はそっとしてます。
するとママ〜抱っこしてよ〜とだいたい来ます!笑

ちぃママ
2歳の娘がイヤイヤ期真っ盛りです。昨日、友人親子と公園で遊んだ後、家に帰ると、泣き叫び出して、もがき出して、「怖い〜!怖い〜!ママ、バイバイ!」と何度も言って、しばらく泣き止みませんでした。
ママのことが、怖いから、ママとバイバイしたいんだ、と解釈してしまいすごくショックで😔
今日私は、娘を怒ったり、叱ったりはしなかったので「何が怖いの?」と聞くと、ただひたすらに「怖い〜!」と言います😣💦
食事の時も、これ食べようか?って促すように言うと「怖い〜!」って言うのです。何でも自分に都合の悪いことがあるときには怖いの連発です😥
イヤイヤ期だから、仕方ないのでしょうか??2歳のお子様をもつ皆様はどうですか?同じような経験ありますか?
-
初めてのママリ🔰
昨日一度怒鳴ってしまって今日の朝息子と楽しく会話してる途中で急におどけた感じでお母さんこわーいって言われました😵
ショックで検索してちぃママさんのコメントに辿り着きました😢- 5月20日
コメント