※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間、直してもうつ伏せ寝になり困っています。危険なのに改善できず、同じ経験の方いますか?

夜間、直しても直してもうつ伏せ寝になります😭
ずっとそんな格闘です😭
しまいには起きてしまい泣いたりします。
危険だからなおしているのに‥

同じような方 いますか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

枕おき寝返りができないようにしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枕ですか‥❣️
    ずっと、タオルをくるくると筒状に巻いて置いていたんですが
    最近、タオルも乗り越えてうつ伏せになるほどのパワーがついてしまって😭😭😭

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだんそーなってきますよね・・・笑笑
    我が家は上の子の時枕で寝返りができないようにしてました。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい〜‥😭😭😭
    教えてくださりありがとうございます😊
    差し支えなければ大人用の枕か知りたいです❣️😍

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人用の枕です!!!
    抱き枕とかあればそれでもバッチリかと・・・😊!!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨✨😄一度ためしてみます❣️タオルよりも重たそうなので、今の力の段階ならうつ伏せ防止できるかもしれないので(⌒▽⌒)✨✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちもずっとうつぶせ寝です!
今でもうつぶせで寝ること多いです!

枕置いたりタオル置いたり色々試しましたが、乗り越えてうつぶせになったり、うつぶせ寝防止で置いたものが顔の付近にあったりしてたので、全て辞めました!
子どもの周りに何も物を置かないようにだけして好きなように寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね❗️
    そうゆうことも、あるのかぁ〜👶

    好きなものは好き
    ですよね‥ものすごいパワーでうつ伏せになりますもんね😭😭😭
    一歳までは特に危険みたいなことを読んだことがあったので、せめて一歳まではと思い格闘していました👶

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと保育士してて、うつぶせ寝にはかなり敏感だったんですけど、6ヶ月くらいからもう何をしても寝返りしてうつぶせになるので、顔はちゃんと横向いてるし更に寝返りして戻ったりもするし、もういいやってなりました😂
    私自身も寝るときうつぶせとかの方が落ち着くし子どもにも落ち着く体勢があるんだろうなって思ってます!

    • 4月13日
deleted user

寝返り習得してからはずっとうつぶせ寝です!

周りに呼吸の邪魔になるようなものは置かないようにして寝せてます₍ᐢ• ‧̫ •̥ᐢ₎