※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー☆
その他の疑問

赤ちゃん連れでのお葬式の欠席4ヶ月になる 遠方に住んでいる私の祖父が…

赤ちゃん連れでのお葬式の欠席

4ヶ月になる 遠方に住んでいる私の祖父が亡くなり、相談した結果、参列はしないことになりました。

お恥ずかしい話ですが、今まで参列する機会もなかったためお葬式に関する知識がなく、この場合私には何ができるでしょうか?
香典などはどのようにすれば良いのでしょう??(;_;)

コメント

deleted user

よくご自身のご両親に相談したほうがいいと思いますが、お香典と御線香を送ったり、参列するご両親に持って行ってもらうといいと思います(^^)

コブクロ大好き

お祖父様お亡くなりになり、参列も出来ないのは辛いですよね。
私も7月に同じ状況でした。
私は御香典とお線香を送らせてもらいました。
祖母や式場の取り計らいで私の香典を読んでくれ祖父にもコトバを伝えてもらえることが出来ました。
今日のうちにインターネットで申し込むと今日着も出来ますよ。お通夜までに送るのがいいかと思います。

myma

まずご自身で勝手に何か送られるより、ご両親に相談なさった方がいいと思います。
ご両親からまとめて手配される場合もあると思いますし、ご兄弟がいらっしゃるなら孫一同て感じでお供えやお花を準備される場合もあると思います。
包む金額もご家庭や地域にもよるかもしれませんので。

2児のママ、昼までゆっくり寝たい

香典は行かれる方に預けても大丈夫です。

私は電報とお花を出しました。
お花は親族一同のもあるので、親御さんに確認をした方がいいですよ。