
30週から切迫入院中。NSTで心拍200近く、リトドリン点滴の影響か。陣痛の兆候か、痛みはあるがまだガマンできる。これは陣痛の始まりか。
30週から切迫で入院してて、いま子宮頸管10ミリです。
朝のNSTで赤ちゃんの心拍が200近くが続き、先生に診てもらってリトドリンの点滴のせいかもしれないということになり、11時に抜きました。
12時にNSTしたときは心拍落ち着いてて、張りかえしで陣痛近々くるかもねと言われました。
いま3時半ですが、1時から5分おきくらいにガマンできるけどお腹がきゅーっと痛いです。
でもまだガマンできるし痛みもすぐおさまるので次に助産師さんきたら言おうと思ってるのですが誰もこなくて。
これは陣痛のはじまりとはまた違いますか?
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ
我慢せずナースコールしましょうよー😂大丈夫かなぁ心配!

ちゃむ
陣痛促進剤の点滴してましたが
私が痛みに弱いのか 痛すぎて携帯なんていじれなかったです🤣笑
痛みの時間が一定だったら陣痛かもしれないですね🥰

はじめてのママリ
まとめてのお返事ですいません、コメントありがとうございます、ナースコールで呼びました!
コメント