
コメント

にゃん
私は夏場でもキャミソールや腹巻きしてます。
靴下は1年中室内でも履いてます。
車で外出の時は羽織れる物入れておいて体温調節してます!
引っ越してから買ってませんでしたが、青竹踏みとか使うと少し足元の血行が良くなりました。
あとは、毎日湯船に浸かるのも効果ありました。
にゃん
私は夏場でもキャミソールや腹巻きしてます。
靴下は1年中室内でも履いてます。
車で外出の時は羽織れる物入れておいて体温調節してます!
引っ越してから買ってませんでしたが、青竹踏みとか使うと少し足元の血行が良くなりました。
あとは、毎日湯船に浸かるのも効果ありました。
「体温調節」に関する質問
数日後地方から東京まで1人で新幹線に乗って行かなければなりません。 今私は、外出先での体調不良になるのではと言う予期不安で毎朝ジェイゾロフトを服用しています。 実際に具合が悪くなるかならないかにかかわらず不安…
産後マミーブレインって言うけど、、 日々対応する事(オムツミルク体温調節やそれらの在庫管理)が一気に増える中、予防接種、健診、保活などのイベント、それらをほぼ1人で情報収集して準備してこなすのって、もし産前の…
20代です。 寒さ、暑さに弱くダイレクトに感じてしまいます…🥴 少しでも冷房の風があたったりすると寒い🥶となったり、みんなが普通と言ってるときにすっごく暑かったり。 体温調節ができてないんじゃないの、なんか障害じ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
にゃん
グッドアンサーありがとうございます😊
体温調節上手く出来るようになると良いですね😉
補足です!
靴下は日によって厚手、薄手、長いのや短いのを履いてます。
家の中は寒いので、この時期はまだモコモコ靴下です💦
靴下履かなくても大丈夫そうで、床がフロアならスリッパも良いですよ!
みか
スリッパいいですね。
もふもふのがいいかな