
こども(現在妊娠中)の第2子男の子の名付けについて、ずーっとモヤモヤし…
こども(現在妊娠中)の第2子男の子の名付けについて、
ずーっとモヤモヤしている事があります。
批判や厳しい意見はいりません🥲
少し長くなるかもしれませんが、
どなたか聞いていただけますか?
私には昔から、女の子が産まれたら絶対付けたい名前がありました。男の子だった場合はその時考えよう😃ぐらいでした。
私が付けたい名前は、旦那も了承してくれて、
むしろ良い名前だねと気に入ってくれていました。
そんな中、第1子を妊娠しましたが
妊娠9ヶ月ぐらいまで性別が判断できず、、
一応、男の子の名前も考え始めていました。
この時期のある日、旦那の友達夫婦(私は何回か会った事あるぐらい)におうちに誘ってもらい、夜ご飯をご馳走になりました。
何となーくの会話の中で、
「名前決まったー?」と奥さんに聞かれたので、私は
「女の子だったら○○って絶対付けようと決めてはいるけど
男の子だったらまだ決まってないです。」と答えました。
「珍しい名前だね!由来は?」と聞かれ、
この名前を付けたい理由も答えました。
私が付けようとしていた名前は少なくともまわりには居なくて
どちらかと言えば珍しい名前の部類に入ると思います。
そして性別が男の子だと分かりましたので、
別の名前を考え名付けました。
↑ここまでが、2019年の話しです。
そして昨年の秋頃、第2子を妊娠
性別は男の子だと分かりました。
私達夫婦は、こどもは2人!と決めているので、
3人目を産む事は絶対ありません。
なので、私が付けたい名前は、当初女の子だったら…
でしたが、男の子にも付けれる名前ではあるので、
話し合った結果、その名前をお腹の子に付ける事で決まりました。
そして昨年の12月、
最初に話した旦那の友達夫婦に赤ちゃんが誕生しました。
12月に産まれる事は知っていましたが、
私は直接的な知り合いでは無いので、連絡先なども知りません。
なので私は産まれた事を旦那から聞かされました。
「その赤ちゃんの名前がさぁ…」って旦那に言われて
まさかとは思いましたが、私が付けたいと言っていた名前でした。
正直ビックリしましたし、
思わず旦那に「何で?」など言ってしまい
「何でその名前にしたのかを聞いて」
とも言ってしまいました😔
旦那は黙り込んでしまい、私も反省しました…
付けたい名前の話しをしたのは約3年前ですし、
真似されたかどうかなんて分かりません。
ただ、何とも言えない感情になったのは事実です。
旦那は空気を変えようとしてくれたりしてましたが
私はしばらく動揺と、悲しみ?よく分からない感情に落ち込んで会話が出来ずいました。
そんな私を見て旦那が「別に同じ名前でも良くない?そもそも俺等が付けようとしてたんだから」と、その名前をそのまま付けようと言いました。
ですが私は真似したとか思われたくないし
遠い知り合いとかだったら良いんですが、旦那の親友なので…
その名前を付ける事はもう考えていません。
なんですが…4ヶ月経った今も
名前が全く思いつかず、まだ候補すら決まっておらず
もう来週には帝王切開を控えています。
旦那は未だに、「同じでも良いじゃん」と言ってて
私が頑なに拒んでる感じです。
皆さんだったらその名前を付けますか?
別の名前を考えますか?
何でその名前を付けたんだろうって
友達夫婦に対して未だにずーっとモヤモヤしているのは
私の心が狭いんでしょうか…
自分はどうしたいんだろう…と日々葛藤しています😞
- みい(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

やま
3年前ですしなんとも言えないですね💦その人たちにとってはどこかでインスピレーションもらって感じた名前という曖昧な記憶のままなんでしょうね。モヤモヤしますが・・・

ももいろ
辛い思いをされましたね。
私もなんとも言えない複雑な気持ちになると思います。
悩みますが、旦那さんの親友でありみい様と直接関わりがないなら、つけたかった名前をつけます!私ならですが。
旦那さんがその名前をつけたいと言っているならなおさらです!
そしてもう旦那夫婦とは会わないですね。旦那さんは変わらず交流したら良いと思いますが!
-
みい
回答ありがとうございます😭
ももいろさん、私のまわりと同じ意見です😟私は付けない!と思っていますが、もう会わないと決めて割り切って付けたら?と言う友達が意外と多いんです🥺貴重な意見をありがとうございます🙇♀️- 4月8日

.*あい&りゅうmama*.
えーっ!?
それ、すっごくモヤモヤしてしまいます:(;゙゚'ω゚'):
みいさん達の名付けを真似したのかなって私なら思っちゃいます(>人<;)
きっと素敵なお名前なんでしょうね...♡
残念ですけれど...私もみいさんと同じで、違う名前を考えると思います。
自分達が気に入っていた名前を取られたのは本当に嫌ですが、旦那様のように同じ名前を...っていうのは考えられないです。
悔しいですね(ノ_<)
-
みい
回答ありがとうございます😭
正直、真似されたんではないかと思ってしまいます😭
悔しくてモヤモヤして…でも旦那と友達が仲良すぎるので、どうしても付ける決断が出来ません😢- 4月8日

みぃ
自分なら、そこまで想い入れのある名前なら付けると思います!
旦那の友達なら会う機会も少ないだろうし、旦那も了承するなら気にしないです😊
むしろ、真似してるのは旦那の親友夫婦じゃないかと感じました💦珍しい名前なら尚更。。😢
名付けは親にとっても子供にとっても一生に一度のことなので後悔のないように😔
-
みい
回答ありがとうございます😭
優しい言葉に胸がギューっとなりました😢
そうなんですよ…後悔はしたくないんですが、葛藤しています😢- 4月8日

はじめてのママリ🔰
とりあえず出産までに色々考えていやそれでもこの名前がと思うなら付けます😊
名前も漢字も誰のものでもないし被ってもいいじゃんと思ってるタイプだからかもしれませんが💦
とやかく言われたら理由を話せばいいと思います!
-
みい
回答ありがとうございます😭
旦那と同じ意見です😊
それも一理あるとは思いますし、頭では分かっているんですが、なかなか納得行く答えが出せずいます🥲- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず私なら旦那に、前から付けたかった名前だって話したと思うし一緒のになるかもしれないよと話をしてもらいます🙄
別のいい名前が見つかったらそっちにすればいいですし😆- 4月8日
-
みい
そうですね🥲
話しをしてもらうのもありかも知れないですね!アドバイスありがとうございます😭- 4月8日

ママリ
私もそこまで思い入れのある名前だったら絶対モヤモヤします😅
でもあちらからしたら、どこで誰から聞いたかは覚えてないけど、名前だけが記憶に残って特にマネしたとか思わずに付けちゃったのかもですね💦
すごーく残念だし、付ける前にケチがついた感じもありますが、他にピンとくる名前が浮かばなければその名前を私なら付けます。
そのご夫婦とお子さんには会いません。自分の子供にその名前を付けようと止めようと一生モヤモヤすると思うので😅ご主人同士の付き合いだけ続けてもらえばいいかと。
-
みい
回答ありがとうございます😭
そうですね🥲一生モヤモヤするだろうなと私も思っています😞
毎年年賀状も来たりしていて、
今年はその名前が書いた年賀状を見て、心がキツくなりました😩
どうしたら良いのか、自分がどうしたいのかわからず折り合いがなかなかつけれません😔- 4月8日

退会ユーザー
夫の知り合いなら「由来は?」など聞きます。
私なら、モヤモヤしたくないし、心が狭いと言われても…なぜそんなんでこちらが妥協しなくてはいけないのか、納得出来ないので、聞きます笑笑
全て伝えます‼︎
それが真似とかじゃないと、分かれば、スッキリ(?)出来ますし
私も、同じ(ではないけど…)経験あります。
義姉の子供の、名前が、言い方悪いですが、キラキラ系の名前で、職場の人と、今時の子供の名前になった時に、その子の名前を言いました。
私は、その子の名前が、変わって入るけど、他にはない名前で、可愛いなって思ったんですが、その人は、否定的な意見…
ところが、その人の赤ちゃん…
名前…被ってます‼︎
ま、文字数の違いはありますが、たまたま被る様な名前ではないですし、何より、否定的な意見言ってなかったっけ…
でも、義姉も知らない人だし、会う事はないので、私が黙ってれば、済みます‼︎
なので、私は、ご主人なぜ言った??。??って思います😭
夫の知り合いなら、会うこともあるかもですし、私なら、名前はまた、考えます🤔
-
みい
回答ありがとうございます😭
同じ様な経験をされているんですね😢辛いですよね…
名前は考えてはいるのですが、なかなか決まらず焦っています😣- 4月8日
-
退会ユーザー
私は、候補もいくつかあって、ほぼ決定してたんですが、顔が…
上の息子とは、可愛らしい顔とは、違い、男前過ぎて🤣
名前は、候補にも、出てきてなかった名前です(^_^)
焦ってもいい事ないので、顔見て決めるのも、いいかもですね♡- 4月8日
-
みい
そうですね!顔を見て決めても良いですね😃私もかんなさんの様に、
いくつか候補は決めておきたいところですが😞
ある友達は、お腹の子が僕はその名前嫌だ!って言ってるんじゃない?と言ってました😢確かに顔に合わない名前ってこどもからしたら嫌ですよね💦
残念ながらこの名前にはきっと縁が無かったのだと思っています😞- 4月8日
-
退会ユーザー
その名前には縁が無かったかもですが、人に真似される様な素敵な名前かんがえてたんだから、きっと縁がある素敵な名前、思い付きますよ(^_^)
名付け頑張ってください♡- 4月8日
-
みい
とっても優しい言葉ありがとうございます😢その言葉でもう何か…胸がいっぱいになりました🥺
納得できる名前に出会える事を願います☺️- 4月8日

🔰
うわぁーこれは酷い、、、
一生根に持つレベルです😂
旦那さんの親友なのに…
付けたかった名前を取られる(言い方悪いですが💦)と自分の子供に全く同じな名前付けたくない気持ちもわかります…
私なら腹たってきて、もっといい名前付けてやる!!な気持ちになります笑
-
みい
回答ありがとうございます😭
ですよね…このモヤモヤ、私は間違ってないですよね😅
それ私も毎日思ってます😂😂
でもなかなか出会えません…
まだもう少し時間あるので、
頑張ります🧸⸒⸒- 4月8日

退会ユーザー
私だったら別の名前をつけて
会ったときに、知らないフリをして嫌味言っちゃいます
超嫌なやつと思われるかもしれませんが、、
そのつけたかった名前よりももっといい名前を考えます絶対に!!
そして会ったときに知らないふりをして
前にも話したと思うけど本当はずっとxxにしたかったんだけどそれよりも良い名前が出てきて、絶対こっちのほうがいい名前だなと思って変えたんだ!!って言います🙂
↑本当に性格悪いですよね🤣
でもモヤモヤするので相手にも少しモヤモヤしてもらわないと気が済みません💦
-
みい
回答ありがとうございます😭
全然性格悪いと思いません!😂
私もそれぐらいしてやりたいです😳
もうつけるつもりはありませんが
少なくとも相手には、私達がつけようとしていた名前ってのを思い出して欲しい気持ちはやっぱりあります…🥲- 4月9日
みい
回答ありがとうございます😭
そうだと思います…
悔しいですし、モヤモヤしちゃいます😣