
指しゃぶりをやめさせる方法について相談です。言葉が話せない子どもに対して、会話ができるようになればやめる可能性があるでしょうか。
指しゃぶりってどうしたらやめてくれますかね?あらゆる方法は試したが効果なしでした。言ってる意味は分かってると思いますがまだ言葉話さないので会話ができるようになればある程度やめてくれますかね😩
- 🍊(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
マニキュアもだめですかね?うちはそれで直りました!

はじめてのママリ🔰
うちもその頃指しゃぶりしてました。保育園も通ってたから不安定なのかなと見守りましたがそのうちやらなくなりましたよ✋
あまり言い過ぎると逆に執着しちゃうかもしれないです。もう少し様子みてもいいのかなと思いました。
-
🍊
検診で辞めさせないと舌に指の形ができるとか言われてなんか不安になっちゃって💦
見てる私がストレス溜まっちゃうんです...。- 4月7日
-
🍊
2歳までには辞めさせたいんですけど何しても効果なかったのでもう無理なのかな〜とか思っちゃって💦
- 4月7日

A.M
うちも娘が今だにします🥺!
お腹の中でもずっとしてました😂笑
落ち着くのでしょうが、
歯が出てしまうと将来可哀想かなと思うので辞めさせたいのですが、
色々試しましたが、
なかなか何しても効きません😭!
1歳半検診では色んなものに集中してくるようなったら自然と外れるよと言われましたが気になりますよね😅💦
-
🍊
お腹の中からですか😳!?
そうなんです、出っ歯になるって聞くので早いうちから辞めさせたいんですが全く何しても効果ないので頭抱えてます。
集中力がないのか興味がないのか分かりませんが集中するものがなくて...- 4月7日
-
A.M
エコーの写真とかも指しゃぶりです🥺
あとはお腹の中にいた体制でまるまって寝るのもすきです😂笑
今だにお腹の中の赤ちゃん状態ですよ😱
寝てる時も指しゃぶりしてますし😭
ほんと遊んでる時以外は指しゃぶりしてます😱
離そうとするとすごく力強く頑なに拒否されます😂笑
お手手ぽんして!って言ってその場では口から出しても数分後にはまた指しゃぶりです🥺💦
早く辞めてほしいですよね😭- 4月7日
-
🍊
そうなんですね、可愛い🥰
ずーっとなんですよね、見てるこっちがストレス溜まっちゃって悩みますよね...
外に行っても我に帰ればしゃぶるのでしょっちゅう手を拭いたり洗ったりしないとなのでめんどくさいですよね😂
どうしたらいいんでしょうかね😂- 4月7日
-
A.M
わかります!🥺
お外で色んなもの触るのに、本人は汚れてるとか気にせず指しゃぶりするから大変ですよね😭💦
親が、あー!ってイライラしちゃいますよね😭- 4月7日
-
🍊
公園とかでも砂触った後とか口に持っていこうとするので止めるのもめんどくさいですよね😅
- 4月7日
-
A.M
そうなんです🥺
本人が辞める気になるまで無理そうです😭- 4月7日
🍊
マニキュアもダメでした。クリームや絆創膏、指矯正?みたいなのやりましたが全くダメでした😩