
コメント

退会ユーザー
抱っこを辞めて添い寝とかトントンに
かえてみたらいかがでしょ?
うちの子も1歳3ヶ月頃まで
1~3時間で必ず起きる子でした😂
日中の刺激具合で夜泣きは違いました💦
なので、日中はテレビや声のボリューム
夕方なるとカーテンしめて夜の雰囲気を
しっかり出すなどしてましたよ!
日中イベントやはじめてのおでかけなど
夜泣き酷かったです😂
退会ユーザー
抱っこを辞めて添い寝とかトントンに
かえてみたらいかがでしょ?
うちの子も1歳3ヶ月頃まで
1~3時間で必ず起きる子でした😂
日中の刺激具合で夜泣きは違いました💦
なので、日中はテレビや声のボリューム
夕方なるとカーテンしめて夜の雰囲気を
しっかり出すなどしてましたよ!
日中イベントやはじめてのおでかけなど
夜泣き酷かったです😂
「よく泣く」に関する質問
すみません、ちょっとつらいです 35で子供産んで、地元じゃないから知り合いいなくて。ママ友作ろうと意気込んでもなかなかできず。色んな集まりに参加はして顔見知りが増えたけど、打ち解けられない。 子供は7ヶ月にな…
0歳からよく泣く娘、もうすぐ4歳になろうとしてるけど、 やっぱりよく泣く。 なんで泣いてるのか聞いても泣くだけ、寝室にずっと泣き叫ぶ声がしていると優しくできない。 寝る時は楽しかったね。で寝たい。 息子とはでき…
生後1ヶ月10日です。ミルクアレルギーと体重増加不良について教えてください。 生まれた時2900退院時2800現在3600です。 2週間検診の時に体重増加不良と言われ(日割り13g)総合病院の小児科に週に1度通院してます。 吐き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひぃ
ありがとうございます!
確かに日中、出かけたり刺激のある日の方が夜よく泣く気がします💦
まずはトントンして寝さすように試みるのですが、あまりに長泣きすると上の子も寝ているので抱っこになってしまいます💦
日によって1時間おきに起きる時もあれば、4、5時間連続で寝る時もあるので謎です💦