※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーゲートの置き型を使っている方へ。倒れないように両側に突っかかる壁が必要でしょうか?平らな壁がないので、つっぱりタイプは使えず、置き型を検討中です。

ベビーゲートの置き型のを使っている方、倒れたりしませんか??
倒れないように両側に突っかかる壁が必要ですか??
平らな壁がないので、つっぱりタイプが使えないので置き型のを購入検討しているので教えてください

コメント

くろーばー

「置くだけとおせんぼ」使ってました。
両側に脚のような支えるものがあるので、壁は一切必要ありません。
倒れたりもしません。
微妙な高さで、急いで通ろうとすると足が上がりきらずに引っかかって危ない(大人が)とかはありました。
夫が一度盛大に引っかかって、手に持ってた茶碗は飛んでいくし、夫はその先の冷蔵庫に突っ込むし、ゲートも歪みました😂

あと、なんだかんだで押して動かせてしまえるようになって、今では全く意味がないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事件が起こりましたね💦
    自分たちも気をつけて通らないと行けないですね😅

    今は意味なくなってしまったようですが、小さかった頃はあってよかったと思いましたか?

    • 3月29日
  • くろーばー

    くろーばー

    絶妙な高さなので、油断するとすぐ足を引っかけます😅

    キッチンに入らないように置いてたのですが、一歳半くらいまではあって良かったです😊
    見えてるのに進めないのですっごく泣きますが💦

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

貴重なお話ありがとうございます😊