※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
783
子育て・グッズ

生後5ヶ月半で日中グズることが増えてきて、成長の過程だと思うけど、しんどいです。他の人も同じような経験があるでしょうか。

生後5ヶ月半になり、特に日中グズるようになりました😞

成長の過程だとは思うんですが結構しんどいです。

あるあるなんでしょうか。。

コメント

atjn0606

甘え泣きし出す時期ですよね😭
うちも子も、ミルクおむつでもなく眠くもなくただ泣く、みたいな事が出てきましたよ💧

  • 783

    783

    声も大きくて癇癪みたいに泣くので本当気が滅入ります😢

    自我が出てきたのでしょうがあまりに声が大きくて通報されるんじゃないかと焦る日もあります。

    • 3月27日
ままり

お昼寝ちゃんとしてて、ミルクや母乳も飲んでいるならそぉゆう時期なんだと思います💦

大変ですよね😭
多少泣かしっぱなしでも大丈夫だと思いますし、適度に休まれてくださいね^^

  • 783

    783

    お昼寝も食欲も変わりありません。

    最近は声も大きくなって、普通泣くならまだしもキーキーと言って泣かしっぱなしもなかなか大変なので抱っこ紐ですね😢

    • 3月27日
🔰ショコラ

5ヶ月10日です。
うちも5ヶ月になったあたりからグズリが増えた気がしています😭
ご機嫌な時間があまりなくて、お昼寝してる時以外基本ぐずってます💦
家のことが何も出来ません😣

ちなみに寝返りはまだ出来ません。
ベビーカーでお散歩やお買い物に行ってる時のがお利口さんです😅
抱っこも重くてしんどいですよね💦

  • 783

    783

    自我が芽生えてきてるからなのでしょうかね😢

    うちも、身体が大きくまだ寝返りは出来そうにありません💦
    うちは昼寝も抱っこじゃないと寝ないんですが9㌔もあるのでしんどいです😞

    • 3月27日
  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    9キロですか💦
    それは大変ですね😣
    うちは7.7キロですけど、ずっと抱っこは辛いです💦

    泣き声大きくて、抱っこするまで泣き続けます😓

    • 3月27日