
コメント

はじめてのママリ🔰
今はあまり働いてませんが自分で仕事とったりして仕事しています。

はじめてのママリ🔰
正社員フルタイムです🙂
-
ママリ
正社員で保育園のお迎え間に合いますか?💦
残業となると不安で、、- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、間違って他のかたのところにコメント返信してしまいました💦
私は元々、遅番でも間に合う20時までの保育園を第一条件に選びました。
両立できるかどうかではなく、自分1人しかいないので「やるしかない」という思いでやっています💦
このご時世なので、しっかりとした待遇があるのはありがたいですし、マイホームも持てました。今後はこの子達が将来困らないように貯金したいので、これからも正社員で働く予定です🙂
でも今はいろいろな手当てもありますし、お子さんとの時間を大切にしながら働くやり方もあると思うので、ご自分に合う方法を探されるのもいいのかなと思います✨- 3月27日
-
ママリ
はやり母親は強いですね😢
そしてマイホーム!?
すごい頑張られてるのが伝わります、、
出来たら正社員で働きたいのですが、美容師で正社員だとまず日、祝が休めないんですよね。
諦めて違うお仕事を探すか迷ってまして、、
美容師はボーナスないですし、時間も早く遅くで😢
初めてのママリさんは私にとって憧れです💦
カッコ良すぎます!!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
離婚するならやはり強くなる覚悟が必要かなと思います☺️
でも私の場合、家事は手を抜きまくりですよ😭💦
全然誉められたもんじゃないです💦
私も土日祝関係なく、夜勤もあり年末年始も関係ないので、そういうときは実家の助けを借りています💦
美容師さんなんですね、朝から夜まで大変ですよね😰
ボーナスはあるとモチベーションが全然違いますよね💡
希望に合う働き方ができるといいですね✨- 3月27日

はじめてのママリ🔰
正社員でフルタイムで働いてます。
-
ママリ
正社員で保育園のお迎え間に合いますか?💦
正社員の方がボーナス、福利厚生があるのでいいのはわかってますが、両立出来るか不安です、、- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
園までだいたい15分ほどで着くので、会社の定時が17時45分なんですが、十分に間に合います。預かって頂いている保育園は18時半までにお迎えに行けば良いので。
最悪、延長で19時までOKですし。
多少残業になったとしても問題ないです。
会社の方も子育て応援企業的な称号?を取っているので、まず残業にはならないですが。
やはり金銭面を考えると、正社員の方が安心出来ます。
ボーナスもかなり助かってます。
就学前が貯金し時だとよく耳にしますし、今貯めておいた方が良いんだろうな〜と思いながら貯めてます💴- 3月27日
-
ママリ
ボーナス、私も欲しいのですが、美容師だとないので迷ってまして、、
でもはやり金銭面は将来を考えると正社員の方がいいですよね!!
違う仕事も視野に入れて考えてみます✨- 3月27日

ゆうこ
正社員フルタイムで働いてます!
朝は9時出勤なので8時頃に預け、17時までで残業ほぼないので18時までに迎えに行ってます!一応延長19時までやってるみたいです😊
-
ママリ
9時から17時までで残業ほぼなしは理想ですね!!
美容師だったので、残業が当たり前で他の職がどんなんか分からずで😢- 3月27日

ばたこ
まだ働いていませんが4月から保育園なのでとりあえずパート(出来たら社会保険に加入出来る所)を探したいと思っています✨
-
ママリ
保育園確定よかったですね✨
離婚のタイミングが今で保育園の申し込み終わっちゃって、待機児童の多い市なので下手したら来年まで待たないとかいけないです😱
社会保険は絶対私も入りたいなと思ってます!!- 3月27日
-
ばたこ
1年以上待機児童だったんです😩私も離婚のタイミングと申し込みが合わなくて💦
ですよね!社会保険は厚生年金もあるし…絶対入りたいです!- 3月27日
-
ママリ
やはり途中入園って難しいですよね💦
空いてたらいいですが、、
パートでも社会保険が入れるところがあるので、そこを視野に入れてるのですが、ボーナス欲しいな〜となると、、って色々悩んでます😢
まだ子供が小さいので、パートだと融通は効くんですけどね!- 3月27日
-
ばたこ
難しいみたいですね😭
2人一緒に入園させてあげたいですよね!たまに別々の園でとか聞きますけど…大変ですもん😭
私も今までは正社員でボーナスもらってたのであれが無くなるのは惜しいなぁとか思ってしまいます💦
そこなんですよね、融通を聞かせてもらうって考えるとどうしてもパート…
休めばその分給与減っちゃいますしね😭
少し大きくなったら正社員になりたいです✨- 3月27日
-
ママリ
そうなんです。
送り迎え絶対大変ですよね💦
でも住んでる市の保育園は正社員でも落ちるので、絶望です笑
小さいうちってやっぱり急な休みも絶対ありますもんね😢
私も子供が大きくなれば正社員に変更して働きたいと思います✨- 3月27日
-
ばたこ
結構そういう方がいてびっくりします😭もっと配慮してほしいなぁと…
私もシングルなのに入れないのか?と周りに散々言われました😅
本当にこの1年は絶望でしたよ😱
ですよね!!子供を育てていくのにお金かかるし…正社員でバリバリやらなきゃですよね💦あと自分の老後も心配だし😩- 3月27日
-
ママリ
母子家庭でも入れないって、、
もう絶望です笑
幸い実家が近いので居候してますが、申し訳なくて💦
そうなんです!
なので厚生年金をかけていたくて😂
でもまだ小さいので子供との時間も欲しいです😢- 3月27日
-
ばたこ
私も離婚して3ヶ月ぐらいは実家にいましたよ✨
お子さんもまだ小さいですし甘えても大丈夫なら甘えさせて貰いましょう!!
私も今は国民年金払えなくて免除してもらってます…
厚生年金がいいですよね😔
子供が寂しい思いをしないように頑張らないとですね✨- 3月27日

ままり
フルタイムのパートです(><)
ママリ
なるほど!
そんな働き方もあるんですね!!