
バウンサーを買う予定ですが、ゆりかごタイプかバネタイプが良いか悩んでいます。価格的にはゆりかごが安いと思っていたが、旦那はバネタイプを希望。最近、旦那も安い方が良いと考えてゆりかごに興味を示しています。どちらが良いかアドバイスをいただけると助かります。
バウンサーを買う予定なのですが
ゆりかごタイプか、バネタイプ
どちらが良いんでしょうか?
それかメリー付きのお昼寝マットの方が
いいでしょうか?
値段的にはゆりかごの方が
安い気がしたので私はゆりかごが良いかなと
思ったのですが旦那はバネタイプを希望してて…。
でも旦那も最近になって
安い方がやっぱいいかなと言い出して
ゆりかごタイプを気にし始めてますが
メリーがついてる昼寝マットも
良いのかなと考えたりもしてます🤔
いいねで答えてください。
先輩ママさん、もしよければ
何でゆりかごタイプが良いか
何でバネタイプが良いか
またはバネタイプ(ゆりかごタイプ)は
辞めたほうがいいとか
意見も頂けたらとありがたいです。
- ひまわり🌻(3歳11ヶ月)

ひまわり🌻
バウンサーゆりかごタイプ

ひまわり🌻
バウンサー
バネタイプ

ひまわり🌻
メリー付きのお昼寝マット

ちまこーい
寝返り早い子いたり、抱っこ好きで、着地そもそも嫌がるとかで使えない子もいます😓
-
ひまわり🌻
バウンサー
いらないですかね?
ならメリー付きの
お昼寝マット派ですか?- 3月26日
-
ちまこーい
昼寝スペースだけで、産まれてからお子さんに合わせて買う方がいいですよ💦
おんぶに抱っこ、着地成功しない子はメリーすら意味がないとかもあります😓- 3月26日

退会ユーザー
バウンサーは出産前は基本いらないですよ!
ゆらゆらが気持ちよくて寝る子もいますが…
嫌いな子が多い気がします😂
うちの子はバネタイプのおもちゃつきの
バウンサーありますが、ほぼ乗らなかったです!笑
生まれて必要そうなら購入でよいかと♪
あと、長時間は骨の形成によくないので
あまり使わない方がいいですよ!
ゆりかごタイプは安いですが、夏は
蒸れて暑くなるので、嫌がる子もいるかな?と。
どうせ買うなら、メリーは単体がいいですよ!
普通のベビー布団にメリー、
ベビーベッドにメリーの方が使い勝手いいので♪
うちはぷーさんのメリーだけは大活躍です!
-
ひまわり🌻
そうなんですね🤔
勉強になります🤔
ちなみにメリー単体だと
値段はどれぐらいですか?
西松屋にありますかね?- 3月26日
-
退会ユーザー
安いのは3千円くらいからありそうですよね?
ぷーさんは8千円くらいだったかと- 3月26日

ママリ🌼
バネタイプのバウンサーとゆりかごタイプ、メリー付きと言うより音楽がなるベビージムのようなものと持っていますがどれも使っています!お家の間取りやお部屋の大きさなどで決めるのもいいんじゃないでしょうか!😄バウンサーは薄っぺらくなるのでちょっとした隙間に収納出来ますし実家など帰る時も持っていくの楽です!バウンサーなどはミルクあげる時やおやつあげる時、家事をしてる間に野放しだと危ないので今でも載せてます😂最近は動きたくて抜け出そうとするのでジャンパルーを重宝していますバウンサー類は使えるのはあんまり長くないかも知れません😵
コメント