
水出しやお湯出しのお茶とペットボトルのお茶、どちらが経済的でしょうか。お湯出しを週に3回作っていますが、手間がかかるのでケース買いを検討しています。皆さんはどちらを使っていますか。
水出しやお湯出しタイプのお茶(鶴瓶のものなど)か、ペットボトルのお茶だとどちらが安上がりなのでしょうか…🤔?
今はお湯出しのお茶を使っていて、1週間に3回くらいは作るペースです!
正直作るのがめんどくさくなってきたのでケースで買いたいなーと思ってるのですが😂
みなさんはどちら使われてますか?🤔
- めろちゃん(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
鶴瓶のお湯だしタイプのものを使ってます!多分そっちの方がコスパはいいと思います😌
究極にめんどくさい時は、鶴瓶の粉のタイプでお湯か、水で薄めてすぐに飲めるやつを使ってます。

ままりん
ペットボトルの買ってます!
作るのよりボトル洗うのがめんどくさくて😂
あとはペットボトルのほうが災害時にも飲み物に困らないなというのが大きいです!

ここ
鶴瓶のやつのほうが勿論安上がりですよー!
コメント