※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供がいて、母乳育児中です。水分摂取について気になります。水分量が母乳分泌に影響するか知りたいです。どれくらいの水分を摂取していますか?

生後3ヶ月の子がいます。完母なんですが、パンパンに胸が張る時がありハーブティーを飲んでいます。分泌量が減れば…と日中の水分をあまり取らないようにしているのですが、かえってよくないですかね??
みなさん、どれくらいの水分をとっていますか?
また、摂取水分量によって母乳分泌量って変わると思いますか?

コメント

baby Kiana

水分の摂取量で母乳の出やすさはありますよ!
パンパンに張れたら少し搾乳機で絞ってとりあえずその時だけ楽にさせました

完母の時は麦茶を2L〜多くて3Lは飲んでました

  • みほ

    みほ

    なるほど〜
    結構飲んでたんですね💡
    今、張るのが嫌で500mlくらいしかのんでいないんですが、変わらずに張ります💦
    2リットルくらい飲んで搾乳機で絞った方が体に良さそうですね

    • 3月23日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    うちの子はよく飲んでいたのでその分水分多く取らないと出が悪いのがあったんです

    でも本当は絞るのも張る原因になるので飲んでもらうしかないですよ😔💦😂

    • 3月23日
  • みほ

    みほ

    ガーン
    やっぱり、絞るのも良くないんですね🥲
    うちの子もよく飲む方だと思うんですが、それ以上に作られちゃうんですよね💦

    • 3月23日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    そうですよ

    • 3月23日