![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃとさつまあげの煮物に使うお醤油は濃口と薄口どっちにしてます…
かぼちゃとさつまあげの煮物に使うお醤油は濃口と薄口どっちにしてますか😳?
基本煮物系は薄口でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
私は、濃口で作ってます😊
薄口は、塩分が強いので
濃口の方が 作りやすいです😂
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
煮物は濃口だと思います✨
薄口醤油は塩分が高いのでうちではあまり使わないです😖
-
はじめてのママリ🔰
薄口塩分高いですよね🤦🏻♀️
煮物は濃口なんですね!
覚えておきます( ³o³ )- 3月18日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
うちは煮物は薄口で作ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
薄口なんですね!
家庭によるんですね😭💡- 3月18日
![チキンかつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チキンかつ
基本は好みなのでどちらでも大丈夫です。
関西は薄口が多いと思います。あっさりした味に仕上げたい時は薄口、肉じゃが、煮豚などこってり仕上げたいものは濃口を使います😋
個人的には、かぼちゃの煮物は濃口かな。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見た目の色は若干濃くなりますよね😂?