
コメント

にゃこまま
近所のおばあちゃんに
この間もらったので一応
和菓子渡しました!
でも2回に1回でもいいかな〜
と思ってきました😂

かずずん
全然してないです。
こちらが多めにもらった時に、声かけるぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
今度会ったときにお野菜美味しかったですありがとうございました。とお声がけでいいですかね?
- 3月16日
-
かずずん
そうしてますよ〜😊👍🏻
- 3月16日

すみれ
一時期家庭菜園にハマり、職場の人にあげる側でしたが品物より「おいしかった。こんな料理に使った」とかの方が嬉しかったです。
貰ったものはケーキや焼き菓子でしたが、そっちの方が野菜より高くついちゃうので申し訳ないと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
貰った方の旦那さんが会社で頂いてきたものみたいなのですが、今度会った時に、お野菜美味し買ったですとお声がけすることにします😊
逆に気を使わせてしまいますよね💦
買おうとしていたのでやめます!- 3月16日
-
すみれ
同じ月齢のお子さんがいる御家庭なら今後、園に通ったり学校が同じだったりするので、「仲良くしてくださいね 」的な意味でお裾分けしてくれているのかもしれませんね。
お礼の品とかでなくて、今度一緒に公園で遊びましょうとかで良いと思いますよ😁- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳確かにそうかもしれないです!
余り絡んだことないのですが今度誘える勇気あったら誘ってみます😳- 3月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
他のところでも質問したら、お裾分けにお礼はいらないって意見が多かったので迷っていて🥺
にゃこまま
貰いっぱなしもなんか嫌で🥺
向こうもいらないとは言うんですが
またくださーいって言って
渡してます笑
大根がスーパー並みのを5.6本
もらったり白菜丸々3つとかを
わざわざ持ってきてくださる
のが申し訳なくて😂😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺🥺
頻繁に貰うようならお礼しないとなんかあれですよね😓
私は上の階の方なのですが同じ月齢のお子さんがいる家庭で旦那さんが会社沢山貰ってきたみたいでそれをいただいて🥺
にゃこまま
500円くらいの小さいお菓子とか
お子さん食べられるお菓子とか
渡すとかでもいいかもですね☺️!
あげたのに、、とか思う方も
居るでしょうし
ご近所付き合いって難しいですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
まさにそれで、そうゆうことをつい考えてしまいます💦
本当に難しいです、、😭
にゃこまま
考えてしまうんでしたら
一度あげてそのあとはまた
考えてみるとかですかね☺️
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺
聞いて頂きありがとうございました!😭