※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりでBCGの予防接種を受けても大丈夫か、また、離乳食前がよいのか、悩んでいます。予防接種と血液検査の間に時間を空けた方がいいかもしれません。どうしたら良いでしょうか。

離乳食とBCGの予防接種についてお聞きしたいです。

離乳食を今月22日からスタートします。その週の25日にBCGの予約が入っているのですが、離乳食スタートしたばかりにBCGの予防接種をして大丈夫なのでしょうか?
やはり、離乳食前がよいのでしょうか?ただ、離乳食の開始の前の週に予約を入れようとすると、17日にBCGの予約を入れることになります。その次の日が皮膚科でのアレルギーを見るための血液検査が入っているんです。なので、予防接種の次の日に血液検査をするよりは、予防接種を次の週にした方がいいのかなと、、、。
ただ、離乳食開始後すぐでも大丈夫かな?とかいろいろ心配しちゃって(;_;)

どうするのが良いでしょうかね(;_;)?

コメント

もちぱく

うち、今月離乳食始めました!1日に予防接種して2日に離乳食開始です!順番は違いますが、体調面は変わりありませんので、離乳食開始と予防接種が近くても同じ日じゃなければ大丈夫だと思います!BCGの日は、食べたことのあるものだけにするといいと思いますが、10倍がゆの週だから大丈夫ですね😊

Elly🔰

同じように離乳食始めてから、BCG打ちましたが、打ったのが、離乳食2週目だったので、初めての食材は試さず、慣れたものだけあげました

離乳食始めた週なので、お粥のみだと思いますし、そこまで心配することはないかな?と思います😊