
コメント

さくら
医療費控除、大丈夫でした🙆♀️

はじめてのママリ🔰
今、医療費控除の領収書は確定申告に添付しなくてもいいので、5年間家に保存です。
でも矯正やってるところは普通に診断書出してくれると思うので一緒に保存しておいても良いと思います。

退会ユーザー
2〜3年前から矯正してて、毎年医療費控除してます🙆♀️

退会ユーザー
一昨年から矯正してます😊
医療費控除の対象になりましたよー😊
矯正は金額が大きいので、十数万円戻ってきました😊
さくら
医療費控除、大丈夫でした🙆♀️
はじめてのママリ🔰
今、医療費控除の領収書は確定申告に添付しなくてもいいので、5年間家に保存です。
でも矯正やってるところは普通に診断書出してくれると思うので一緒に保存しておいても良いと思います。
退会ユーザー
2〜3年前から矯正してて、毎年医療費控除してます🙆♀️
退会ユーザー
一昨年から矯正してます😊
医療費控除の対象になりましたよー😊
矯正は金額が大きいので、十数万円戻ってきました😊
「お金・保険」に関する質問
貯金がほぼ0くらいで、かなり少ない金額の時に二人目を妊娠し、出産し子育てをしたことがある方いますか? いつか、二人目を授かりたいと思っています。 今貯金も大々的に発表できるほどは貯まっていません。 なので貯め…
さっきの消しちゃいました💦 友人の紹介で保険入ってて、その子が保険屋さんででいろいろ見直して違う保険入ることになってその子に申し訳ないけど解約することを伝えたらめちゃくちゃ引き止められて渋られてで何かペナル…
保険みなさん何個入られてますか? すごいお金持ちの方のコメントはお控えください😭🙏 旦那が47歳私32歳です。 ◼︎学資 上の子 14000万ドルなので多少変動あり →終身保険ですが学資としても使える?みたいな保険? 下…
お金・保険人気の質問ランキング
めぐもぐ♡
そうなんですね❣️診断書等も提出しましたか📃❓
さくら
してないです💡
7年くらい前にした時は、領収書の提出だけでした!
めぐもぐ♡
参考になります❗️ありがとうございます😌💓