※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたどら
お金・保険

医療費控除の明細書の記入方法について教えてください。

医療費控除のお知らせを使い、医療費控除をしようと思っています。
医療費控除の明細書の始めの方にある、(1)(2)(3)の欄には、見にくいですが下の画像にあるように、医療費のお知らせのこの部分を記入するので合っているでしょうか。

医療費のお知らせのどの部分を記入すればいいのか分からないので、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

(1)が101436円で
(2)はそのうち自分が窓口で払った金額(例えば子どもの医療費無料の自治体だと、子どもの分も記入されているので引くとか…大抵このお知らせは昨年10月分とかから載っているので、該当しない分を引くとか…そんな感じです!)
(3)は自分が加入する医療保険や生命保険からおりた保険金です!

  • こたどら

    こたどら

     
    分かりにくい画像と質問に答えて頂きありがとうございます。
    (3)についてなんですが、医療費のお知らせにも記載のある、健康組合からあとあと家族療養付加金として戻ってきた、63200円を記入するので合っているでしょうか。
    たびたび質問してしまい申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか。

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    (1)の時点で引いた数字を記入するので(3)には未記入で良いと思いますよ🙆‍♀️

    • 3月3日
  • こたどら

    こたどら


    そうなんですね!
    本当にありがとうございます!とても助かりました(*^^*)

    • 3月3日
ママリ

多分ですが、
この、医療費のお知らせは2019年10月から2020年9月までのものが載ってませんか?

我が家はそうなので、
それでしたら、今回の申請で記載する額とズレがあるかと思います!!

お気をつけて🤗

  • こたどら

    こたどら


    コメントありがとうございます。
    確認すると、2020年1月~12月分まででした!
    たしか、半年に1度くる医療費のお知らせもありますもんね!
    今回のは令和2年度分の1年分のでした(^^)

    • 3月3日