
コメント

ぴの
今スマホでネットから作れますよ!
印刷して提出することもできますし、税務署に行って、申告する人がIDとパスワードを取得すれば、電子申告もできますよ。

ママリ
私も今年は家でしてみよう‼️と思ってましたが、住宅、医療、扶養など3つもあり訳分からずで行きました😂笑
LINEで順番をとって必要な書類を持って行ってあとはその場でいろいろとしました😭
行ってよかったーと本当に思いました🙇♀️🙌
待ってる間は10分ぐらいで呼ばれその後はスムーズに終わりました💕
ぴの
今スマホでネットから作れますよ!
印刷して提出することもできますし、税務署に行って、申告する人がIDとパスワードを取得すれば、電子申告もできますよ。
ママリ
私も今年は家でしてみよう‼️と思ってましたが、住宅、医療、扶養など3つもあり訳分からずで行きました😂笑
LINEで順番をとって必要な書類を持って行ってあとはその場でいろいろとしました😭
行ってよかったーと本当に思いました🙇♀️🙌
待ってる間は10分ぐらいで呼ばれその後はスムーズに終わりました💕
「確定申告」に関する質問
生後2ヶ月の子供がいます。旦那の趣味 月1の夜通しでの釣り許可しますか? 海無し県なので海までは2時間ほどあります。 ※生後2ヶ月とはいえ、あまり手のかからない子ではあります。(機嫌が良い時間が多い) 【家事】 …
専業主婦でFXで利益得る場合なんですが この認識で合っていますか?🧐 トヨタの扶養内 FX利益 年間48万以内→確定申告なし 年間48万以上→確定申告必要 ただし年間130万以内なら扶養内でok 130万超えるなら扶養外れて国保…
ダブルワークについて教えて下さい! 今、昼間のパートを9万くらいで働いていて 旦那の転職と低収入ということもあり 私がダブルワークにして夜のパート5万以下くらいで 働いていきたいと思います。 そうなると私のパート…
お金・保険人気の質問ランキング
りぃ
ネットで作れるんですけど、やり方わかんなくて、何回も電話してるんですけど、それでもできなくてもう行こうと思ってます!
ぴの
なるほど!そうだったんですね💦
だと今年は確かLINEでその場所ごとに順番が取れるはずなので、それで相談されるのが1番いいかもしれないですね!
印鑑や、還付がある場合は振込先の銀行の通帳だったり、源泉徴収票など、必要そうなものは全部持ってくと安心かと思います。
一個でも忘れると、すぐ出直しって言われるので💦
ぴの
あと、正直電話の対応は悪いし、わかりにくいので、行けるなら行って相談するのが1番手っ取り早く、確実です💦
確定申告のアルバイトをしたことが何回かありますが、正直皆さんピリピリされてますし、あと職員さんによっては感じ悪い方もおられるのでそこは覚悟して行かれるといいかと思います😭
りぃ
紙もらって書いてから順番は貰った方がいいですよね?😭
そーなんですよ😢
電話の対応めちゃくちゃ悪くて、最悪でした…
ぴの
やれるところはそれで書いて持ってった方が早いとは思います!
でもわからなければ書かなくてもいいから一緒にやってもらえると思いますよ!
紙は税務署に今の時期だと自由に持ってっていいように置いてあるはずなので、それが1番いいかなと思います。
電話、私も今年聞きたいことがあってかけたんですが、ちょー上からですごい感じ悪かったです😂