![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
包丁でみじん切り!がなんだかんだで1番調整しやすくて簡単です。笑
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
ハンドブレンダー
→ダイソーのお粥カップの底についてるポツポツ(?)で粗めにすり潰し(6ヶ月後半)
→茹でてから包丁で細かいみじん切り(7ヶ月頃)
→スティックなどに切ってから茹でる(8ヶ月頃)
という感じで進めました😂
-
はじめてのママリ🔰
わーー!!!めちゃくちゃわかりやすいです、ありがとうございます🙇🏻♀
いろんな記事や動画見てこんがらがってましたがスッキリしました!- 2月27日
![れー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れー
DAISOで買った野菜ハンドルカッター使ってやってました!!一瞬でみじん切りになります!!
-
はじめてのママリ🔰
便利だと聞いたことあります!!
包丁に限界を感じたら買ってみようかな…!!- 2月27日
-
れー
本当めちゃくちゃ便利です!!- 2月27日
![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.。❁*
ミニマッシャーで潰してました!
潰し具合で粗さを調整→ある程度大きくなってきたら包丁で大きめみじん切り にしてましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ミニマッシャーあるけど思いつきませんでした!!
食材によってはめちゃくちゃ便利そうです😳!ありがとうございます!!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
便利そうな器具みて買い足そうか悩んでましたがやはり包丁が1番なんですね!
ありがとうございます!