
コメント

咲や
例えば基準が100円として、80円になったら円高、120円になったら円安です
前日よりいくら円が少なく済むかということでチェックされるといいかと思います
咲や
例えば基準が100円として、80円になったら円高、120円になったら円安です
前日よりいくら円が少なく済むかということでチェックされるといいかと思います
「日本」に関する質問
おすすめの日本のドラマ、映画教えてください。 朝活で映画鑑賞をしているのでたくさん教えてください(朝3時半に起きてコーヒー飲みながら映画やドラマをみています) ・スカイキャッスル ・18/40 ・中学聖日記 ・星降る夜…
モヤモヤを言わせてください😶🌫️ 義母との関係です。 産前1人でお泊まりに行くくらいかなり仲良かったのですが 子が産まれてから、孫フィーバーになられ、1年ぐらい距離置いてました。 色々あったのですが、そのなかの一…
助けてください😭😭 メルカリでベビースケールを売りました。 購入後すぐに欲しいとの事でしたが、仕事もしているため中々送ることが出来ませんでした。 しかし、3日目になるとちゃんと相手にも伝え、了解を頂けました。 …
その他の疑問人気の質問ランキング
すまみ
お返事ありがとうございます!
こういうのを使って毎日チェックするという事でしょうか?チャートだと100円基準でみるにはどうしたらいいか分からずで💦$ならまだ何となく分かるのですが買いたいお店がデンマークで理解出来なくて💦🙇♀️
すまみ
ちなみにこれがみているチャートです🙇♀️
咲や
グラフがあるなら分かりやすいですよ
グラフの下が円高、上が円安です
迷ったら10000円を今表示されている金額で割ってみて下さい
それを前日と比較して、計算した金額が前日より多ければ円高、安ければ円安です
10000円をデンマークのお金に両替するという方法です
すまみ
なるほど!分かりました!ご親切にありがとうございました🙇♀️このグラフや計算を参考にお買い物してみます!